ゴメンナサイ・・・。 ゴメンナサイ・・・。 大好きな皆様へ。おはようございます。いつもここで会えてうれしいです。 昨日お昼頃から夜中にかけて遊びに来てくれた方、ず~~~~っと繋がらなかったと思います。DRECOMさんの不具合だったのですが、YOME本人も入ることが出来なくって、皆様のとこ
2005.8.28  パエリア☆イカ飯 レシピはこちらです。HPへ。→ イカの中にパエリア風ご飯をつめて、洋風イカ飯を作ってみました。イカの香りと味がご飯に移って、他に魚介は使っていないけれど、海のいい香りです。ソースにイカの肝を使って更にイカ感(こんな言葉あるの?)UP!添えてあるトマトには少しタ
2005.8.27  NIPPON冷麺・黄身醤油のっけ。 レシピはこちらです。HPへ。→ ホントなら、キムチやコチュジャンが入る冷麺をさっぱり日本の香野菜でまとめてみました。冷麺のスープは生姜とワカメの旨みで。卵黄を一晩お醤油につけた黄身醤油を、ねっとり、とろりと溶いていただきます。漬け込むお醤油に、叩いた梅干も加
2005.8.26  南の島ご飯 レシピはこちらです。HPへ。→ 昨日はすっかり涼しくなったなあなんて、秋のお菓子を作ったけど、台風一過の今日はすっきり晴れて気持ちいい~~!!妹も来るしで、こんなお昼ご飯にしました。カリカリに焼いた豚肉・ココナッツミルクで絡めた海老・パイナップルサルサ・潰し
2005.8.25  秋の実・八つ橋。 レシピはこちらです。HPへ。→ 大好きな八ツ橋は電子レンジで簡単に作ります。配合も覚えやすいし、10分もあれば出来るので不意におやつが必要になった時にも重宝重宝!自分で作って楽しいのは皮にも一工夫出来る事。今日は皮に柚子の皮を加えて、梨と栗とあんを一緒に食
2005.8.24  青海苔とチーズの卵豆腐。 レシピはこちらです。HPへ。→卵、出し汁、クリームチーズと青海苔をあわせて卵豆腐を作りました。卵は生でも、煮ても、焼いても好きです。一番すきなのは蒸したの。茶碗蒸し。卵豆腐。やわらか・とろろ~な茶碗蒸しも最高だけど、今日はしっかりめな配合にして型で抜いてみ
2005.8.23  お家でキムカツ。 レシピはこちらです。HPへ。→ ”ミルフィーユ25層の豚ロース”と謳う、”キムカツ”というトンカツ屋さんがあります。薄いお肉を何層にも重ねて揚げたトンカツは、柔らかくってジューシー。お友達Mが行って”おいしかったの。あれ食べたい”とリクエストしてくれたので
2005.8.22  酸辣炒飯(サンラーチャーハン) レシピはこちらです。HPへ。→ 酸っぱくて辛い四川のスープ、酸辣湯(サンラータン)をチャーハンにしました。そして一度に3通り楽しめるチャーハンにしてみました。その1:スタンダードチャーハン。その2:横につけた薬味的、辛い海苔を絡めて、辛いチャーハン。その3
2005.8.21  夏野菜のふんわり白和え。 レシピはこちらです。HPへ。→ 以前作った、冷たい雲丹の茶碗蒸し・豆腐ポタージュのっけ宛てに頂いたコメント。 ”割烹勝一の『今日の旨いもの』”ののりさんが、”白和え”とアイディアをくれました。いいかも!いいかも!と早速作っちゃいました~。あわせる具材はなん
2005.8.20  お祭り☆スープ(焼きとうもろこしのスープ) レシピはこちらです。HPへ。→ お祭り☆唐揚げを作っていたときに、早くも作りたいな~と考えていた、このスープ。お祭りの香は、ソースと焼きとうもろこしと綿飴。全部テーブルの上で表現できたら楽しいかなって。七夕祭りの都、平塚育ちなモノで。お祭り好きです~。本当に
2005.8.19  豚肉とレンコンのひつまぶし。 レシピはこちらです。HPへ。→ 名古屋のおいしいお料理に”ひつまぶし”というのがあります。鰻の蒲焼がごはんにたっぷり載っていて、1杯目はそのまま。2杯目は葱や海苔などの薬味と。3杯目は薬味と山葵を載せて、お出汁かお茶をかけてお茶漬けにして食べます。最後までサ
2005.8.18  雲丹の冷たい茶碗蒸し・豆腐ポタージュのっけ。 レシピはこちらです。HPへ。→ ブログのお友達、K’sでり のKitchenちゃんが作っていたお豆腐の冷静ポタージュを作って、茶碗蒸しの上に載せました。お豆腐のポタージュは絹ごし豆腐をフードプロセッサーにかける。ひたすらかける。ただそれだけ。でも、とろり・ふ
2005.8.17  わさびバター醤油のビビンバ。 レシピはこちらです。HPへ。→ 小さい頃、バター醤油炒めの食べ終わったお皿を、そっと、ご飯の上にひっくり返して食べてた。ご飯にしみたバター醤油がおいしくって、行儀悪いとしかられても・・・・。材料切って、ご飯に載せるだけ。そしてフライパンで温めた、バター醤油を
2005.8.16  杏仁白玉と南瓜の冷やし汁粉。 レシピはこちらです。HPへ。→白玉粉バリエーションが好きで、色々混ぜては楽しんでいます。お豆腐、ヨーグルト、クリームチーズ、ゴマ、ココナッツミルク、ジュース・・・。今日は杏仁霜をいれてみました。白玉って不思議で、何と一緒に捏ねようと、香りを上手に封じ込めて