- カテゴリ:
- 麺類の献立。
玉ねぎおかかスープの 素麺。 と 献立。
こんばんは。
今日も夏日になりました。
汗かいた身体に風がふくととっても気持ちいい。
この時期は大抵、朝山から風が
夕方は海から風が吹いて
温度の違うそれぞれの風に
目が覚めたり
うとうと気持ちよく眠くなったりします。
お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問とっても嬉しいです。
よかったらゆっくりしていってください。

本当は週末に おかか茹で豚→☆を作った時のスープで
らーめんを作ろうと思っていたのだけど
暑かったので素麺の つけつゆ にしました。
玉ねぎの甘さと かつお節の旨みと お肉のコクで
しっかり食べごたえのある つけつゆになりました。
ごま油をタラリとしたらもっと中華風になって
それも良かったかもな^^


この日の おかか茹で豚→☆
茹で豚として食べた後は

お弁当用に とんかつになり→☆
残りは スープにお醤油・みりんをあわせて
茹で卵と一緒に漬け込んでいたのです。

昨日の献立は
玉ねぎおかかスープの 素麺。
茶碗蒸し・梅干しのっけ。
切昆布の煮物。
平茸と大葉のきんぴら。
お豆腐・ミニトマトの中華サラダ

また作っちゃった 茶碗蒸し。2日連続だけど・・・昨日は梅干しのっけ。
切昆布の煮物はまとめて作りました。
香ばしくきんぴら風に炒めたきのこ、最後に大きめの大葉を散らしました。
お豆腐サラダはごくごく簡単にごま油ちょこっととポン酢、ちょこっとお砂糖。

お素麺。
残った茹で豚を
お醤油・みりんを加えたスープに漬け込んで
ついでに半熟卵も一緒に漬け込んで
お素麺に添えました。

おかかと玉ねぎ食べごたえある つけつゆです。

満足満足。
はーー。すっかり
冷たい麺がおいしい時期になりました♪
ほったらかしパンの本 発売中です→☆
***続きは家族日記です。
皆様良い月曜日の夜を迎えていますように。
******************
もしよかったら、読者になってくださいませ↓

押してくださった方!ありがとうございます!!
今日も夏日になりました。
汗かいた身体に風がふくととっても気持ちいい。
この時期は大抵、朝山から風が
夕方は海から風が吹いて
温度の違うそれぞれの風に
目が覚めたり
うとうと気持ちよく眠くなったりします。
お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問とっても嬉しいです。
よかったらゆっくりしていってください。

本当は週末に おかか茹で豚→☆を作った時のスープで
らーめんを作ろうと思っていたのだけど
暑かったので素麺の つけつゆ にしました。
玉ねぎの甘さと かつお節の旨みと お肉のコクで
しっかり食べごたえのある つけつゆになりました。
ごま油をタラリとしたらもっと中華風になって
それも良かったかもな^^


この日の おかか茹で豚→☆
茹で豚として食べた後は

お弁当用に とんかつになり→☆
残りは スープにお醤油・みりんをあわせて
茹で卵と一緒に漬け込んでいたのです。

昨日の献立は
玉ねぎおかかスープの 素麺。
茶碗蒸し・梅干しのっけ。
切昆布の煮物。
平茸と大葉のきんぴら。
お豆腐・ミニトマトの中華サラダ

また作っちゃった 茶碗蒸し。2日連続だけど・・・昨日は梅干しのっけ。
切昆布の煮物はまとめて作りました。
香ばしくきんぴら風に炒めたきのこ、最後に大きめの大葉を散らしました。
お豆腐サラダはごくごく簡単にごま油ちょこっととポン酢、ちょこっとお砂糖。

お素麺。
残った茹で豚を
お醤油・みりんを加えたスープに漬け込んで
ついでに半熟卵も一緒に漬け込んで
お素麺に添えました。

おかかと玉ねぎ食べごたえある つけつゆです。

満足満足。
はーー。すっかり
冷たい麺がおいしい時期になりました♪


***続きは家族日記です。
皆様良い月曜日の夜を迎えていますように。
******************
もしよかったら、読者になってくださいませ↓

押してくださった方!ありがとうございます!!



今日は 移動に次ぐ移動・・・
でも移動の先々で 風の違いを感じて
楽しくもありました。
最後の予定が終わり
地元の駅へ戻ったころは かなりいい時間の夕方
そろそろ ユウ帰ってきちゃうな。急がなくちゃな・・・と思っていたら
”駅ついたー!”と連絡が。
”お母さんも!今駅!”と返して
改札で待ち合わせ。
目が合って
駆け寄ってくるユウ
”ナイスタイミングだったねえ!”と
声が揃いました。
”せっかくだからお茶して帰ろ?”と誘ったら
”寄り道は校則違反だからダメ”と 怒るユウ。
(なぜか怒られるワタシ)
”親が一緒の時はいいんだよ?”と言うと
”そうだっけ?わーーい!”
と 喜び勇んで
ストロベリークリームフラペチーノを頼んでいました^^
夕方の甘いもの
おしゃべり
のんびり
良い時間でした。
いやいや それにしても いい時間だったねえ♪と
お花屋さんで鉢植えをちょこっと買って
帰宅。
嬉しい偶然の待ち合わせ
それから甘いもの
そしてお花。
幸せいっぱい重なったちょっと遅めの夕方でした。
コメント
コメント一覧 (6)
一昨日のよめちゃんのブログを拝見してぎゅっと胸が締め付けられました。
新参者の私が色んな事、言える立場じゃないけども、皆さんのコメントを拝見して色んな事を考えさせられました。私たちはよめちゃんの生活の一部しか知らないのに自分の感情に任せて怒ったり喜んだり悲しんだり時に期待したり…よめちゃんの文章からよめちゃんの人となりを自分なりに膨らませてこうあってほしいとかよめちゃんの文章に期待しちゃったりしているかも知れません。
よめちゃんは、すごく優しい文章を書く方だから勝手に感情を受け止めてもらえるんじゃないかと妄想しているかも知れません。
子供の時もそうだけど、その期待ってありがたい反面、すごくプレッシャーにもなるんじゃないかな、と私は思います。前置きが長くなりましたが、よめちゃん自身が無理しすぎない、自分に課題を与えすぎないでもらいたいなと思いました。今あることを精一杯こなしてらっしゃるの、伝わってます。
欲張りになることも時に大切とは思いますが、自分を余りいじめないであげてほしいです。
乱文、偉そうにと両方ごめんなさい。
うちのユウ(男子)も中1の頃はそんな感じでした。
午前授業等でお腹と背中がくっつきそうなくらい腹ペコで2時過ぎに帰宅する息子に
地元なら大丈夫なのに〜って私が言っても規則だから、ってかたくなでした(笑)
律儀だったのも最初の一年くらいで、高2の今ではすっかり心臓に毛が生え、
体育祭等の打ち上げでクラスメートと焼肉行ったりしゃぶしゃぶ行ったりしちゃってます(苦笑)
ゆうちゃんの4年後はどうかしらね〜ぇ(^^)
いつも楽しみに拝見します☺
よめちゃん本当お料理も上手だし盛り付けも工夫されていて参考になります。
ところで5月23日の麺が盛られている器は、どちらで購入されたものですか?
夏の時期に使われていていつも気になっていました。是非教えて下さい。
優しい優しい気持ちをありがとうございます。
お返事がこんなにも遅くなってしまってごめんなさい。
>>>乱文、偉そうにと両方ごめんなさい。
優しいごまさんを謝らせてしまってごめんなさい。
そして、せっかく来ていただいたのに
沢山考えさせてしまいました。時間を割いて励ましの言葉を
沢山ありがとうございます。
頂いた気持ちに応えきれず
でも出来る、したい!という気持ちだけで過ごしていました。
自分の力量も器も見誤っていました。
色々なことを正視せず突っ走ってしまっていたことを
見守っていただき
ああ・・・どうしよう。
がんばるしかないです。
ごまさんみたいな優しい優しい人たちに
心配かけることなく 自分をいじめるのとは違う
私の方法を見つけて整えていきます。
優しい優しいそして力強いことば
本当にありがとうございます。
ごまさんが 次に来てくれた時に
ほっとできるようなページなるように
していけたらと思います。
いつも温かい優しい嬉しいコメントをありがとうございます。
お返事がこんなにもとっても遅くなってしまってごめんなさい。
初々しいですよね^^
”規則”を怖がる感じ。
最近は少しづつですが
ゆるみつつもあります・・・。
>>>高2の今ではすっかり心臓に毛が生え、
→それもまた頼もしい!
打ち上げや帰り道の寄り道も
大学生になってから社会人になってからではまた違う
クラスメートとの大切な時間であろうし。
少ないお小遣いの中でやりくりしながら
遊ぶことも楽しいんですよね^^
質問をありがとうございます。
お返事がこんなにも遅くなってしまってごめんなさい。
嬉しい言葉もありがとうございます。
盛り付け頑張ります!!
夏の器見ていただいてありがとうございます。
器好きなので同じ器を気に入ってもらえたことも嬉しい!
この器は
http://www.momofuku.jp/
うつわ ももふく というお店で買いました。
ネット販売のページもあるのでぜひ!
梱包も丁寧で店主さんもとても素敵な方です
(お店が遠いのでもっぱらネット注文が多いのですが
お会いせずともわかる人柄です)
検索してみてくださいませ!
お返事がこんなにも遅くなってしまってごめんなさい。