- カテゴリ:
- まとめ記事
【まとめ】急に秋の風になりました。秋においしいお茶のおとも 10recipes と 夏休みの待ち合わせ。
おはようございます。
なんだか!急に昨日から秋の風!
とっても爽やかです。
クーラーなしで一日過ごせてびっくり。
お盆明け、ご先祖様が夏の暑さも持って帰ってくれたのかもとも思う。
お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問とってもうれしいです。
よかったらゆっくりしていってください。

涼しくなったら、なったで
今度はあったかいコーヒーや紅茶がおいしく感じます^^
という訳で今回は
おいしいお茶のおとも特集ー♪
・・・黒幕ごはん要らないよDAYandユウが別の研修旅行へ
行ってしまったため、ぜーーんぜんごはん作ってませんー。

チョコのお菓子は1年じゅう大好きなんだけど
涼しくなってくるとチョコ日和♪
真冬の生チョコほど 濃厚すぎない
”むっちり”した生チョコ。

むちむち・・・。
このむちむちの正体は
recipeで確認してください^^
むちむち生チョコ→recipeはこちらです。

すぐ出来るチョコケーキ。
夏の突然の来客にも重宝します^^
中学生になっちゃったら
急な来客も少なく・・・寂しいです・・・

『どんどん混ぜてくごーごーケーキ。』
名前がちょっと ダサダサだけど・・・
材料も『5』で覚えやすいのです。
レンチンですぐ出来るところもお気に入りポイントです。
どんどん混ぜてくごーごーケーキ→recipeはこちらです→☆

まだ初秋ですこし汗ばむ昼下がりには
こんな”2分”冷やし菓子も。
フライパンで作る(片栗粉で作る!)
コーヒーゼリーです。

ゼラチンとはまた違う とろんとした冷たさです。
フライパンで2分の とろりん♪コーヒーゼリー→recipeはこちらです

コーヒー味の お菓子 大好きです。
こちらは コーヒーのラングドシャ。

さくさくー。
本格的に作るなら もーーっと薄ーく作って
焼いた後にクルンと巻いたりするのだけど
おうちおやつ は このままで^^ さくさくおいしいです。
コーヒー風味のラングドシャ→recipeはこちらです→☆

私はコーヒー風味が好きだけど
黒幕父さんは バナナ好き(&チョコ)。
なので このお休みに作るなら
こっちかな。
バター無し・牛乳無し・卵無しの バナナの薄焼きクッキー。

程よい薄さと小ささ。
バナナの香りが ふわんとします。

そして バナナ&チョコの組み合わせが
大好きな黒幕父さんのために(←恩着せがましい)
チョコがけ バナナクッキーにもしたのでした。
バター無し・牛乳無し・卵無しのバナナの薄焼きクッキー→recipeはこちらです☆

”小さいクッキー”はこんなのも。
お豆腐で作るソフトクッキー。

ほんのり大豆の甘い香り。
しっとりしたクッキーです。
食べやすいサイズについつい いっぱい食べちゃうけど
お豆腐なら・・・罪悪感少ない???かな。
お豆腐のしっとりクッキー→recipeはこちらです☆

薄いクッキーも好きだけど
厚いクッキーも好き。
そして、ナッツの香ばしさも 秋に恋しくなる
風味のひとつ。

レンチンで作るフロランタン。
水分に反応するレンジ調理だからこそ、
中まで香ばしく仕上がります。
レンジで10分フロランタン→recipeはこちらです☆

秋には ”お芋”なお菓子も食べたくなりますね。

こちらもレンチンで作るお手軽お芋のケーキ。
レンジで10分 しーーっとりしたお芋のケーキ。
ケーキというか・・・お芋寄せというか
羊羹よりも重くない ケーキよりも よりお芋!という感じの
お茶のお供のお芋です。
レンジで10分 さつまいものしっとりケーキ→recipeはこちらです☆

お芋のお菓子といえば 大学芋!
大学芋にコーヒーをあわせて大人味^^
ティラミス仕立てにしました♪

しっかり目に揚げ焼きしたさつまいもが ほろ苦いコーヒーに
よく合います♪
ティラミス大学芋→recipeはこちらです☆

そして 秋は かぼちゃも食べたくなります。

かぼちゃとおからのソフトクッキー。
この分厚さがまたおいしいのです。
9月に入ると もうハロウィングッズが並び始めますね。
ああ夏がおわっちゃーーーう!
かぼちゃとおからのソフトクッキー→☆ recipeはこちらです

お茶のおとも特集でしたー。
皆さま良いお茶の時間を♪
***家族日記はこの下です
皆さま穏やかな土曜日の朝を迎えていますように。
******************
もしよかったら、読者になってくださいませ↓

押してくださった方!ありがとうございます!!!
なんだか!急に昨日から秋の風!
とっても爽やかです。
クーラーなしで一日過ごせてびっくり。
お盆明け、ご先祖様が夏の暑さも持って帰ってくれたのかもとも思う。
お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問とってもうれしいです。
よかったらゆっくりしていってください。

涼しくなったら、なったで
今度はあったかいコーヒーや紅茶がおいしく感じます^^
という訳で今回は
おいしいお茶のおとも特集ー♪
・・・黒幕ごはん要らないよDAYandユウが別の研修旅行へ
行ってしまったため、ぜーーんぜんごはん作ってませんー。

チョコのお菓子は1年じゅう大好きなんだけど
涼しくなってくるとチョコ日和♪
真冬の生チョコほど 濃厚すぎない
”むっちり”した生チョコ。

むちむち・・・。
このむちむちの正体は
recipeで確認してください^^
むちむち生チョコ→recipeはこちらです。

すぐ出来るチョコケーキ。
夏の突然の来客にも重宝します^^
中学生になっちゃったら
急な来客も少なく・・・寂しいです・・・

『どんどん混ぜてくごーごーケーキ。』
名前がちょっと ダサダサだけど・・・
材料も『5』で覚えやすいのです。
レンチンですぐ出来るところもお気に入りポイントです。
どんどん混ぜてくごーごーケーキ→recipeはこちらです→☆

まだ初秋ですこし汗ばむ昼下がりには
こんな”2分”冷やし菓子も。
フライパンで作る(片栗粉で作る!)
コーヒーゼリーです。

ゼラチンとはまた違う とろんとした冷たさです。
フライパンで2分の とろりん♪コーヒーゼリー→recipeはこちらです

コーヒー味の お菓子 大好きです。
こちらは コーヒーのラングドシャ。

さくさくー。
本格的に作るなら もーーっと薄ーく作って
焼いた後にクルンと巻いたりするのだけど
おうちおやつ は このままで^^ さくさくおいしいです。
コーヒー風味のラングドシャ→recipeはこちらです→☆

私はコーヒー風味が好きだけど
黒幕父さんは バナナ好き(&チョコ)。
なので このお休みに作るなら
こっちかな。
バター無し・牛乳無し・卵無しの バナナの薄焼きクッキー。

程よい薄さと小ささ。
バナナの香りが ふわんとします。

そして バナナ&チョコの組み合わせが
大好きな黒幕父さんのために(←恩着せがましい)
チョコがけ バナナクッキーにもしたのでした。
バター無し・牛乳無し・卵無しのバナナの薄焼きクッキー→recipeはこちらです☆

”小さいクッキー”はこんなのも。
お豆腐で作るソフトクッキー。

ほんのり大豆の甘い香り。
しっとりしたクッキーです。
食べやすいサイズについつい いっぱい食べちゃうけど
お豆腐なら・・・罪悪感少ない???かな。
お豆腐のしっとりクッキー→recipeはこちらです☆

薄いクッキーも好きだけど
厚いクッキーも好き。
そして、ナッツの香ばしさも 秋に恋しくなる
風味のひとつ。

レンチンで作るフロランタン。
水分に反応するレンジ調理だからこそ、
中まで香ばしく仕上がります。
レンジで10分フロランタン→recipeはこちらです☆

秋には ”お芋”なお菓子も食べたくなりますね。

こちらもレンチンで作るお手軽お芋のケーキ。
レンジで10分 しーーっとりしたお芋のケーキ。
ケーキというか・・・お芋寄せというか
羊羹よりも重くない ケーキよりも よりお芋!という感じの
お茶のお供のお芋です。
レンジで10分 さつまいものしっとりケーキ→recipeはこちらです☆

お芋のお菓子といえば 大学芋!
大学芋にコーヒーをあわせて大人味^^
ティラミス仕立てにしました♪

しっかり目に揚げ焼きしたさつまいもが ほろ苦いコーヒーに
よく合います♪
ティラミス大学芋→recipeはこちらです☆

そして 秋は かぼちゃも食べたくなります。

かぼちゃとおからのソフトクッキー。
この分厚さがまたおいしいのです。
9月に入ると もうハロウィングッズが並び始めますね。
ああ夏がおわっちゃーーーう!
かぼちゃとおからのソフトクッキー→☆ recipeはこちらです

お茶のおとも特集でしたー。
皆さま良いお茶の時間を♪
***家族日記はこの下です
皆さま穏やかな土曜日の朝を迎えていますように。
******************
もしよかったら、読者になってくださいませ↓

押してくださった方!ありがとうございます!!!


ユウが合宿から帰って来て 研修旅行に行くまでの間
夜ご飯を黒幕父さんと待ち合わせ。
お父さん”何食べたい?”
ユウ”うーーん なにが おいしいかなあ”
スマホ見たりして
二人で話し合い。
二人で時間も食べたいものも、お店も決めでました。
楽しそう^^
朝、”じゃあ、また夕方ね。お母さんと行くね?”と
二人で黒幕父さんを見送りました。
二人で のんびりと お父さんを見送るのは
久しぶり。
平日は お父さんのすぐ後に
ユウも出るから ワタワタしてるし。
二人で選んだお店は
天ぷら屋さんでした。
そして これは ユウが小学校2年生の時に
お父さんと会社まで行った時の写真

(ユウ ちいさーーーい!)
その時の日記→☆
お昼のお父さんの仕事の様子をみさせてもらった
夏休み。
ああ。こんな日もあったな。

この日から11年もたったのか。

そしてまた10年もたったら
もう一緒にお酒が飲めるようになってるね。
並んで歩く姿
”夏休み”だなあとのんびり眺めていたけど
きっと そんな10年後もあっという間
大好きな
大好きな
大好きな二人の後姿
並んで歩く姿
二人で向かい合って座る姿
二人で向かい合って笑う姿
穴が空くほど見ちゃいます。

頼もしくてちょこっと寂しい。
東京タワーがにじんで見えました。