- カテゴリ:
- お魚・魚介料理の献立。
【レシピリンク】鯖の味噌煮。と 献立。と おかえりなさい!!
こんばんは。
今日はまた暑さが戻りました。
三寒四温みたいな言葉が 夏から秋へむけてもあるのかな。
暑さが戻りつつも陽が落ちるのは早くて秋も感じます。
お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問とってもうれしいです。
よかったらゆっくりしていってください。

ユウが帰って来ました。
行ってすぐ、お家ごはんが恋しくなったらしく
”帰ったら茶碗蒸し 食べるから”と
連絡がありました。
あーー。目のまえで食べてる姿
久しぶり。
おかえり^^

帰国する直前に黒幕父さんと
お買い物に行き、
茶碗蒸しの他は何が食べたいかなあと
相談したら”鯖の味噌煮だろ”と言うので
その通りに。
おかえりなさい!の献立は
鯖の味噌煮。(recipe)
時雨煮のっけの茶碗蒸し。(recipe)
蒸し茄子・きゅうりの梅あえ
トマトのお浸し
へるしごはん
お味噌汁。

鯖の 味噌煮のレシピはこちら→☆
茶碗蒸しは
ユウの一番好きな時雨煮のっけ。
いつもより贅沢バージョンの茶碗蒸しです。
茶碗蒸し時雨煮のっけレシピはこちら→☆

3人で食べるご飯も
とっても久しぶり。
週末2回も ユウが居なかったし!
***家族日記はこの下です
皆さま穏やかな木曜日の夜を迎えていますように。
******************
もしよかったら、読者になってくださいませ↓

押してくださった方!ありがとうございます!!!



空港までお迎えに行くところ。
気持ちのいい青空。
ベイブリッジは 私の中で空港とリンクしていて
小沢健二の”ぼくらが旅へ出る理由”とか
聴きたくなります。
”遠くまで旅する恋人”を見送るんじゃなくて
遠くまで旅してきたユウを迎えに 。
旅と言っても
学校の先生たちが
引率してくれているけれど
でもでもでも
中2のユウが こんなにも
長い期間、長い距離を家を離れるのは初めて。
早く顔が見たい。
初日に”怖かった。寝れない。もう帰りたい。”
”お父さんとお母さんに会いたい”
と 泣き言オンパレードなlineが来た時には
薄情にも笑ってしまった。
その素直でまっすぐな反応に。
行き先はリトアニア&ポーランド
そしてホームステイ。
初日がアウシュビッツ見学。
13歳の彼女が
受け止め切れるか
受け止められたのか解らないけど
その衝撃も学び。
頼もしいよ。ユウ。
沢山学んでおいで。
毎日”怖い。帰りたい。”と連絡がある中でも
ホームステイ先の家族がとっても優しかったとか
送られてくる家族写真の中でユウも笑っていてほっとする。
後半には
揺さぶられた感情が落ち着いて
歴史を振り返って改めて悲しみや怒りがわいて出てくる疑問や
ちがう場所から見る日本・自分
ちがう場所で感じる日本・自分を
沢山感じている言葉が沢山届いた
無知を知って嘆いて
出て来た言葉は情けない泣き言のことのようだけどでも
逞しかった とっても。
親ばかだけど。
がんばれ!
がんばってる!と
エールを送り返しながら
帰りがとっても楽しみだったよ^^
おかえりなさい!!

この日、夕飯を食べながら
”あーーーーしあわせ!!あーーーおいしい!
ユウ、すごーーーくしあわせ!ありがとう!おいしいー”と繰り返すユウに
もう一度お帰りなさい。
私もしあわせです。
ユウとお父さんと食卓を囲める毎日。