【レシピ】タコ焼きみたいな豚小間揚げ。と 献立。と 小正月。
こんばんは。
陽が沈むとすっかり寒い(>_<)
お家に帰るとすぐにシャワーを浴びるんだけど
本当ならお風呂に入りたい・・・
お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問とっても嬉しいです。
よかったらゆっくりしていってください。

昨日の夕飯。
豚小間を丸めて揚げました。
豚小間から揚げは
何度か作ってます^^
豚小間のしめじ入りから揚げ→☆
きゅうりと生姜の豚小間揚げ→☆
豚小間と福豆のから揚げ→☆
豚小間の紅ショウガ入りから揚げ→☆
今回はこの↑紅ショウガ入りに
青のりと鰹節をかけて
タコ焼き風にしてみました♪
タコ焼き風なので串も刺して。

昨日の献立は
豚小間の紅ショウガ揚げ タコ焼き風。
こんにゃく田楽
きゃべつときゅうりのゆかり和え
大根の生姜煮
茶碗蒸し・たらこのっけ
白菜とわかめのお味噌汁。

こんにゃくは
あっためるダケのもの。
ラクチン! 年末に買ったのだけど
もっと買っておけばよかった(>_<)

***豚小間の紅ショウガ揚げ タコ焼き風 12個分
豚小間肉・・・400g
紅ショウガ・・・80g
みりん・・・大さじ2
片栗粉・・・1/2カップ
鰹節・青のり・・・適量
お好みでマヨかけしても。
1)紅しょうがは汁気を切る。
2)ボウルに豚小間肉・みりんを入れて揉みこみ、1をいれる。
3)12等分して丸め片栗粉をまぶして180度の油で揚げる。
*菜箸を刺してから揚げがくっついてこれば中まで火が通ってます。
するっと落ちちゃうようなら まだデス。
出来上がりに ソースをかけ
鰹節・青のりをかけてどうぞ♪

串刺して食べるの楽しい♪
**************
続きは家族日記です
皆様 心豊かな1年になりますように。
2021年!
もしよかったら、読者になってくださいませ↓

おしてくださった方!ありがとうございます!
陽が沈むとすっかり寒い(>_<)
お家に帰るとすぐにシャワーを浴びるんだけど
本当ならお風呂に入りたい・・・
お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問とっても嬉しいです。
よかったらゆっくりしていってください。

昨日の夕飯。
豚小間を丸めて揚げました。
豚小間から揚げは
何度か作ってます^^
豚小間のしめじ入りから揚げ→☆
きゅうりと生姜の豚小間揚げ→☆
豚小間と福豆のから揚げ→☆
豚小間の紅ショウガ入りから揚げ→☆
今回はこの↑紅ショウガ入りに
青のりと鰹節をかけて
タコ焼き風にしてみました♪
タコ焼き風なので串も刺して。

昨日の献立は
豚小間の紅ショウガ揚げ タコ焼き風。
こんにゃく田楽
きゃべつときゅうりのゆかり和え
大根の生姜煮
茶碗蒸し・たらこのっけ
白菜とわかめのお味噌汁。

こんにゃくは
あっためるダケのもの。
ラクチン! 年末に買ったのだけど
もっと買っておけばよかった(>_<)

***豚小間の紅ショウガ揚げ タコ焼き風 12個分
豚小間肉・・・400g
紅ショウガ・・・80g
みりん・・・大さじ2
片栗粉・・・1/2カップ
鰹節・青のり・・・適量
お好みでマヨかけしても。
1)紅しょうがは汁気を切る。
2)ボウルに豚小間肉・みりんを入れて揉みこみ、1をいれる。
3)12等分して丸め片栗粉をまぶして180度の油で揚げる。
*菜箸を刺してから揚げがくっついてこれば中まで火が通ってます。
するっと落ちちゃうようなら まだデス。
出来上がりに ソースをかけ
鰹節・青のりをかけてどうぞ♪

串刺して食べるの楽しい♪
**************
続きは家族日記です
皆様 心豊かな1年になりますように。
2021年!
もしよかったら、読者になってくださいませ↓

おしてくださった方!ありがとうございます!



1月16日に食べました。小豆粥。
1月15日は小正月。
一日待ったら3人で食べれるなーと
寝かせました。

お粥を寝かしていたら
お米がちょっとつぶれちゃったんだけど(>_<)
毎年 小正月に小豆粥を食べていたわけではないんだけど。
今年は”邪気を払う”とか”縁起がいい”ということは
積極的にのっかっていきたいな!と思って。

16日の朝ごはん。
七草粥につづいて
週末に一緒にお粥。
心おちつく朝ごはんでした。