- カテゴリ:
- ご飯・丼
- ごはん・丼 recipeあり
【レシピ】ふわとろオムライス・なんちゃってデミグラスソース。と 献立。 MISDO!
こんばんは。
青空気持ちいい 小春日和。
晴れの日はそれだけで得した気分だなあ!
お立ち寄り頂いてありがとうございます。
訪問とっても嬉しいです。
よかったらゆっくりしていってください。

昨日はオムライス。
平日だけど
黒幕父さんも ユウもテレワーク&テレスタディDAYで
お家にいたので
なんだか 休日気分(?)でした^^
オムライスは
”温め直し”するのも
ちょっと”ふわとろ”感がなくなっちゃうし。
お家でそろって食べれるこそ!メニューな気がします。
こちらの
オムライスはケチャップライスも
デミグラスも チン!で作るので
ラクチン♪
あとは真剣に たまごとフライパンに向き合うのみ!

昨日の献立は
ふわとろオムライス
アボカドとトマト・新たまねぎのバジルサラダ
長ネギとれんこんのミニグラタン
エビフライかぼちゃのスープ

オムライスの出来上がりを逆算してエビフライ&グラタンを仕上げ!
忙しいけど ゲームみたいに楽しんでます。

***ふわとろオムライス 1人分
=なんちゃってデミグラスソース=
トマトケチャップ・とんかつソース・・・各大さじ2
おろしにんにく・おろし生姜・・・各小さじ1/2
バター・・・大さじ1
砂糖・・・ひとつまみ
*ぜーーんぶ耐熱容器にあわせて
ふんわりラップをして電子レンジ(600w)で1分チン!
人数分増えたら人数分、加熱時間も増やします。
=速攻ケチャップライス1人分=
ごはん・・・100g
ウインナー・・・2本
人参・・・1㎝の輪切り1個
ピーマン・・・1/2個
コンソメ顆粒・・・小さじ1/2
トマトケチャップ・・・大さじ2
バター・・・小さじ1
=オムレツ1人分=
たまご・・・2個
てんさい糖・・・大さじ1弱
牛乳・・・大さじ2
1)人参、ピーマンはみじん切り
ウインナーは小口切にする。
2)
耐熱容器に ケチャップ・コンソメ顆粒
1を入れて、バターをのせ
ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱する。
野菜コンソメきのこライスを作る。
玉ねぎ、ベーコン・マッシュルーム
は粗いみじん切り、舞茸は小房にわける。
フライパンにオリーブオイルを熱し 玉ねぎ、ベーコン、きのこ類を炒めて、しんなりしたら
ご飯、コンソメ顆粒を合わせて炒め合わせる。
3)オムレツを作る。
卵は割りほぐし、すべての材料をあわせ混ぜる。
フライパンにオリーブオイル(お好みでバターでも)を熱し
半熟オムレツを作る。
4)組み立てる。
ご飯を器に山高に盛り(フットボール型???)オムレツをのせて、切り込みを
入れてとろんと、ごはんにかかるようにする。
なんちゃってデミグラスソースを添えて出来上がり。

**************
続きは家族日記です
皆様 心豊かな1年になりますように。
2021年!
もしよかったら、読者になってくださいませ↓

おしてくださった方!ありがとうございます!
青空気持ちいい 小春日和。
晴れの日はそれだけで得した気分だなあ!
お立ち寄り頂いてありがとうございます。
訪問とっても嬉しいです。
よかったらゆっくりしていってください。

昨日はオムライス。
平日だけど
黒幕父さんも ユウもテレワーク&テレスタディDAYで
お家にいたので
なんだか 休日気分(?)でした^^
オムライスは
”温め直し”するのも
ちょっと”ふわとろ”感がなくなっちゃうし。
お家でそろって食べれるこそ!メニューな気がします。
こちらの
オムライスはケチャップライスも
デミグラスも チン!で作るので
ラクチン♪
あとは真剣に たまごとフライパンに向き合うのみ!

昨日の献立は
ふわとろオムライス
アボカドとトマト・新たまねぎのバジルサラダ
長ネギとれんこんのミニグラタン
エビフライかぼちゃのスープ

オムライスの出来上がりを逆算してエビフライ&グラタンを仕上げ!
忙しいけど ゲームみたいに楽しんでます。

***ふわとろオムライス 1人分
=なんちゃってデミグラスソース=
トマトケチャップ・とんかつソース・・・各大さじ2
おろしにんにく・おろし生姜・・・各小さじ1/2
バター・・・大さじ1
砂糖・・・ひとつまみ
*ぜーーんぶ耐熱容器にあわせて
ふんわりラップをして電子レンジ(600w)で1分チン!
人数分増えたら人数分、加熱時間も増やします。
=速攻ケチャップライス1人分=
ごはん・・・100g
ウインナー・・・2本
人参・・・1㎝の輪切り1個
ピーマン・・・1/2個
コンソメ顆粒・・・小さじ1/2
トマトケチャップ・・・大さじ2
バター・・・小さじ1
=オムレツ1人分=
たまご・・・2個
てんさい糖・・・大さじ1弱
牛乳・・・大さじ2
1)人参、ピーマンはみじん切り
ウインナーは小口切にする。
2)
耐熱容器に ケチャップ・コンソメ顆粒
1を入れて、バターをのせ
ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱する。
野菜コンソメきのこライスを作る。
玉ねぎ、ベーコン・マッシュルーム
は粗いみじん切り、舞茸は小房にわける。
フライパンにオリーブオイルを熱し 玉ねぎ、ベーコン、きのこ類を炒めて、しんなりしたら
ご飯、コンソメ顆粒を合わせて炒め合わせる。
3)オムレツを作る。
卵は割りほぐし、すべての材料をあわせ混ぜる。
フライパンにオリーブオイル(お好みでバターでも)を熱し
半熟オムレツを作る。
4)組み立てる。
ご飯を器に山高に盛り(フットボール型???)オムレツをのせて、切り込みを
入れてとろんと、ごはんにかかるようにする。
なんちゃってデミグラスソースを添えて出来上がり。

**************
続きは家族日記です
皆様 心豊かな1年になりますように。
2021年!
もしよかったら、読者になってくださいませ↓

おしてくださった方!ありがとうございます!



昨日は お仕事早く終わりDAYだったので
買ってきちゃったー!
ピエールマルコリーニとコラボのミスド。
週末 夕方に
”そういえば!”と買いに行ったら
”売り切れ”の文字(T_T)
お店の入り口に
焼き上がりの時間を広告して
くれていたので
後日の昨日!その時間に合わせて
リベンジしました。
焼き上がり時間の10分前に到着したのに
なかなか長蛇の列Σ(・ω・ノ)ノ!
ドキドキしながら
並んでいたけど
無事ひとつづつ
買うことが出来ました。

かわいい^^
ハート
かわいい。赤い色。
一度お仕事から帰宅して
エコバックを持って
MISDOへ出かける私を
テレワーク中の黒幕父さんと
テレスタディ中のユウが
見送ってくれました。
ものすごく気合が入ってるから
”見送らなくちゃ”と思ってくれたそうです^^
無事買って帰れて
3人でドーナツを囲むことが
出来ました。
おいしかったー!