- カテゴリ:
- 野菜
新玉ねぎの梅ベーコン和え。 と 献立。
日曜日、さっぱり和え物を作りました。
梅で酸味を。そしてベーコンでコクを。
梅とベーコンとか、
ゆかり と ベーコンとか
好きなんです。
家族も^^
ベーコン炒めて新玉ねぎと梅干し、刻みのりをあわせました。
おつまみ風な和え物です。
日曜日の夜は
牡蠣の土手鍋。
お鍋にいっぱいお野菜が入っているので
箸休め的な
お漬物色々と
新玉ねぎの梅ベーコン和え。
ダケ。
ぷりぷり!!!!!
大きな大きな牡蠣は
makiちゃん→☆ から 頂きました^^
makiちゃん、立派な牡蠣をありがとう~~。
また温かくなったら遊びに来てね♪
風邪も治ったし!!
父も退院したし!!
乾杯な週末でした^^
また1週間頑張れそうだー!
オマケ(?)
意外に鍋奉行ユウ・・・。
****新玉ねぎの梅ベーコン和え。4人分
新玉ねぎ・・・2個
ベーコン・・・4枚
梅干し・・・2個
刻みのり・・・大さじ2
醤油・・・小さじ2
1)新玉ねぎは繊維に逆らってスライス
する。ベーコンは7ミリ幅くらいの短冊切り。
2)フライパンに油を敷かずにベーコンを並べて
チリチリ焼けてきて、香ばしく揚がってきたら
醤油を回しかけ、火をとめる。
3)新玉ねぎを加えて和え、ちぎった梅干しを散らす。
刻みのりを合わせて盛り付ける。
***続きは家族日記です。
訪問、ありがとうございます。
皆様良い火曜日をお過ごしください。
宝島社より、新刊”大評判の持ちよりご飯”発売しました♪→☆
主婦の友社より 新刊”ミラクルおかず”発売しました♪→☆
***家族日記はこの下です。
けっこんしき・しあわせ の おすそわけ。
日曜日、河津さくらを見に行った→☆ 後は
山を下りて
今度は
梅。
梅の
香りもいい香り。
梅も桜も香る日曜日。
贅沢なお出かけでした^^
瀬戸屋敷の
ひな祭りに来ました。
ここも、一昨年→☆ に
ユウと二人で来て、”おとーさんと いきたい!”と言っていた場所です。
最近は、”おとーさんと行きたい!”とユウが言った場所を
思い出しては、焦るように出かける私が居ます。
どんどん大きくなるユウと、あとどれ位一緒に出掛けられるかなと
勝手に寂しくなってしまって。
入口のカメに活けられた梅。
これは ちりめん で出来た梅。
ふくふく。満開です^^
かやぶき屋根のお家の中は
お雛様でいっぱい。
かわいい つるし雛も。
繊細で
豪華な おひなさまいっぱい の世界
みんな、座り込んで見ちゃいます^^
お雛様いっぱいの この様子は
なんで、わくわく、幸せな気持ちになるんだろ。
と、考えていたら
ユウが言いました。
”たくさん 『けっこんしき』 が あるよねー”と。
そうか。
お雛祭りのお人形さんは
『結婚式』の最中(?)だよね。
だから、わくわくするのかな^^
沢山の結婚式に出会えて。
これは。これは。
本日は誠におめでとうございます^^
”しあわせ の おすそわけ”いっぱいだったね!
なんて、大人っぽく満足しているユウに
笑っちゃう。
でも、ほんと。
沢山の『しあわせの おすそわけ』でした^^
そして
駐車場近くにあった
公園で、ブランコに
駆け寄るユウを見たら
ユウの”結婚式”なんて、遠い遠い話のような気がするけど
”意外にあっというまかもね。”なんて思う。
黒幕に
言ったら泣いて怒りそうなので
口には出さなかったけど。
風邪引いて、改めて思ったんだ。
ユウ、知らない間に大きくなっていること。意外に大人なこと。
お雛様出す時に、いつもより泣けてしまった今年。
彼女が笑って言った
『結婚式』『幸せのおすそ分け』なんて言葉が
とても大人っぽく耳に残っています。
コメント