- カテゴリ:
- 豆腐料理
ワカメがんもどき。 と献立。
はんぺんと、わかめのふわふわ焼き→
を作ろう~と思ってスーパーに寄ったら、はんぺん、売り切れでした。
おでんの季節になるとそんなこともあるのか・・・。とお豆腐とわかめのみで、がんもどき風に食べてみたら、これはこれでいい感じ♪
豪華(?)にむき海老を使っているけど、ツナ缶でもいけます。
お豆腐の水切りの手間が無いトコもお気に入り。ワカメの塩気で何もつけなくても美味しく食べられます。
水曜日の献立。
ワカメがんもどき。
大根の梅昆布煮。→
残り野菜の胡麻和え。
麦入りご飯。
ジャガイモのお味噌汁。
***ワカメがんもどき(8個分)
塩蔵ワカメ・・・50g
木綿豆腐・・・2丁
=A=
むき海老・・・100g
いりゴマ・・・大さじ4
薄力粉・・・大さじ4
1)ワカメはさっと洗い(本当にさっと!浸透圧で豆腐の水分を抜くのです。)、こまかく刻む。
2)1にAをあわせて、4,5分おいて、ワカメを戻す。
3)手のひらに油をつけて、2を丸め、薄力粉(分量外)をまぶしてカラリと揚げる。お好みで、巣立ちや卸しょうが、ポン酢でどうぞ。
***水曜日です。”女神レシピ・子供がよろこぶおやつ”を更新しています。
良かったら覗いて下さい。今日は”かぼちゃのプリン”です♪→
***続きは育児日記です。
***シルバニア。
またまた行っちゃいました^^シルバニアの森キッチン。
お友達も一緒にゆったりランチ♪
ウサギの形の人参。かわいいー♪
好き嫌いの無い娘。生人参も、可愛さのあまり、パクパク食べてました。
ここのレストランの、スタッフの方々・・・
とても気持ちがいいんです。
子供にもとっても気が利いて、優しくて、てきぱき☆
ついつい、寄っちゃうのはそんな色々な理由から。
デザートのおまけまで頂きました。
いちごを見つけ、一番につまみぐいする娘・・・。
店内はハロウィン一色!
お昼には、魔女に扮したウサギさんから、お菓子のプレゼントもありました。
子供も笑顔でノンビリお昼・・・これが、毎日なかなか難しいのです。
いつも、セカセカお外でお弁当食べてるし・・・。
久々Mちゃんにも会えて、素敵なお昼になりました。
一緒にランチして、娘と遊んでくれたMちゃん、長々くつろがせてくれたお店の方々、ありがとうございました。
さ、明日からも頑張るぞー☆
コメント