こんにちは。

お立ち寄りいただいてありがとうございます。
温かいコメント 本当に ありがとうございます。
10年(以上)前 ブログを始めたばかりの頃の
コメントに
たくさん
たくさん
助けられた日々を思い出しています。

皆様 温かく過ごせていますように。
(コメントのお返事はもう少しお待ちください(>_<) もらいっぱなしでごめんなさい。)

メリークリスマス♪

訪問とっても嬉しいです。
良かったらゆっくりしていってください。
1aaaykogIMG_0888



昨日はまだ イブのイブだけど
家族そろっている祝日の夕飯だったので
家族のリクエストで 唐揚げ。

チキンで ちょこっとクリスマスっぽい???
献立になりました。

1aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaykogIMG_0937





昨日の献立は

さくさく唐揚げ→☆
おかか胡麻の生春巻き
お豆腐チーズリース→☆
トマトとレタスのお浸し
千切り野菜のスープ。

シュトーレン。

1aaaaaaaaaaaaaaaaaaaykogIMG_0820



お浸しは たっぷりかつおだしに ちょこっとオリーブオイル、お塩、レモン果汁。
つゆだく サラダ・・・と書くと おいしそうじゃないかな・・・
ドレッシング代わりのたっぷりお出汁が
とってもおいしいのです。


かつおだしの出し殻を使って
生春巻きの具にするのは我が家の定番です。
マヨネーズやお味噌をあわせて ツナ 感覚で使います。

この 出し殻”おかか”に
チーズをあわせて生春巻きの皮で巻いても
おいしいのだけど、
お豆腐チーズリースがあるので
今回は ごまをあわせました。
焼き海苔を ぺとん と 春巻きの皮に張り付けてから
巻くこともあります。
黒い生春巻きの様子も 結構好きです^^(こんな感じです→☆)

千切り野菜のスープは
この中にパスタをいれてスープパスタにしても
おいしいです。
ベースは かつお出汁なんだけど
お野菜からも香りとうまみが出て、
家族も大好きなスープのひとつ♪

1aaaaaaaaaaaaaaaaaaaykogIMG_0843



唐揚げの ”さく!”という音を
黒幕と ユウと から
ステレオ(?)聞けるのは
休日ならでは♪

1aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaykogIMG_0847



撮影で使ったれんこんの 端っこがあったので
お酢で茹でて 唐揚げのアクセントに。

1aaaykogIMG_0946

シュトーレンは 2日間で結構食べちゃって・・・

1aaaaaaaaaaaaaaaaaaaykogIMG_0830

銘々盛りで一人二つづつになりました。


1aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaykogIMG_0876


 メリークリスマーース!!!イブのイブ。

今年のクリスマスは年末は
バッタバタです・・・。
お友達とのランチ お茶、旅行、コンサート(うううう・・・)のお誘いも
ぜーーんぶ ”また今度にする・・・”と両手拳握りしめてお仕事中。

でも ともに頑張っているお仕事仲間と
ブログに来てくださっている皆様に とーーーっても助けられて今います!!

ワタワタしていても 日々の生活も大切に
家族と23日食卓を囲めたのは

来てくれている皆様のお陰です。
ありがとうございます!!!


皆様に、素敵なクリスマスイブがやってきますように。


***続きは家族日記です。



1aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaykogIMG_0772

b3468f4a.gif帰省82c51ca9.gif

写真は 祝日も塾だった ユウを労って
黒幕が買ってきた 雪だるまのケーキ^^

かわいい。

これを選んでいた 彼を想像するのも楽しい。

一番の器量よしを選んで来た!
と うやうやしく ユウの前に置いていました^^

ユウもユウで

”わーーー かーーわーーいーーー!”と
思い切り喜んでくれたものだから

黒幕も嬉しそうでした^^


今年のお正月は帰省しない我が家。
お正月は無理でも 成人式の辺りに帰ったり
GWやお盆にも帰省していたのだけど

2016年はお正月だけ帰省して 以降は
家族の予定が合わず
全て見送ってきました。

次回の帰省は
ユウが小学校を卒業する前に行きます。と
連絡していて
ユウも、修学旅行先から 黒幕の実家に
お手紙を書いたりして
帰省を楽しみにしていました。


・・・でも。
先週 急に 黒幕が実家に帰ることに。

義父がちょっと大きな手術をすることになって。(手術は無事終わりました。)

義父は私の知る70代の50倍は元気!40代の黒幕や私よりも とっても元気!
もう還暦どころか 古希も超えて なお元気。

バイクで日本全国どこへでも行っちゃうし、出かけた先の
宿泊もキャンプに近いような野宿で過ごす 義父。

そんなワイルド(過ぎる)な旅話を
ユウと二人で 聞いて きゃっきゃと歓声を上げ

母と息子は 
”やれやれ”という顔で
でもとっても愛しそうに
父の様子をみている

あの 実家の空気全部が
私には”帰省”の風景。
大好きで 大切な 帰省の風景。

歯に衣着せぬ人で
”おお!じゅんこ、相変わらず ヒット打てるな!”と会うたびに喜んで(?)くれる。

義父は 体重が60キロあると野球でヒットが打てるという持論?がある。
ちなみに 息子である
黒幕には「たか(←黒幕の名前)、お前は いつまでーーも ヒット打てんなあ・・・」
と 嘆いてマス・・・
60キロ・・・あるようにみえるんだろうな。ヒットを打てる私。
60キロ・・・無いようにみえるんだろうな。ヒットを打てない彼。

義父のこの素敵な褒め方(?)
大好き^^


黒幕のお父さんなので(?)照れ屋で
電話口にはあまり出ない義父。

話すのは帰省した時くらい。

あれ?ここ最近で 父と長く話したのはいつだったか。
さかのぼると もうずっと前だ。

前に帰省した時かもしれない。

・・・当たり前のように
この先、10年先も 20年先も 30年先も

”今年の帰省は・・・”なんて
実家へ電話するんだと思っていた。
数か月おきに 父の旅話や釣りの話、野草取の話を聞けるんだと思っていた。
”じゅんこは ヒットや!”と言ってくれるんだと思ってた。

子供が大きくなるにつれて
3人家族とはいえ、スケジュールが合いにくくなるななんて
思っていたけれど、

子供が大きくなるということは
私たちも年を重ねる。
私たちの両親も。


ユウにとっては
修学旅行先から 手紙を書くくらい大好きな
おじいちゃん、おばあちゃんなので

黒幕は今回急に
帰省することになったことは
”ユウには まだ 言わないでおく”と

出て行った。

黒幕を見送った後 当たり前が 当たり前じゃない日が
やってくるんだと
私が子供みたいに怖くなった

当たり前に受け取っていた
大好きで 大切な
帰省の空気がいつか 終わってしまう日が来てしまう。


ユウが サンタさんから最後のお手紙を受け取った今年

後々 お風呂の中でユウは
”お父さんの サンタさんは 金沢の じじとばば だったんだよねー”
と言ってた。


そうだよ。ユウ。
幸せなサンタリレーだねえ。

と 私は返した。


かつての 黒幕の サンタさんは
私に とっても サンタさんだよ。ユウ。

義父に 会話はなくとも たくさんのことを 私も
長い時間をかけて 教えてもらっている
長い時間ずっと 与えてもらっている。


クリスマスに家族で食卓を囲んだり
大みそかに一緒にお蕎麦を食べたり
”あけましておめでとう”とあいさつしたり
お節を作って みんなで囲んだり
辻占をしたり
寒くても 家族そろって初詣に出かけたり
初夢を報告しあったり


色々なことに感謝して
過ごさなくちゃ。
離れていても。今年も。

と 思う。


2016年の年末。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

 コメント一覧 (6)

    • 1. 3113
    • 2016年12月24日 15:45
    • 結婚してくれた大好きな人の両親がまた大好きになれる素敵な人達だともぅそれだけで人生とってもとっても幸せで得した気分!
      私自身きっとパパと2人だったら立ち向かえない様な向かい風が吹いても、お互いの両親がいる事、子ども達がいる事、幸せがいっぱい枝分かれしているからグッと踏ん張っていられる事がたくさんあります☺
      私も年末年始の暴飲暴食でヒット打てる様になりそうな予感です(笑)
    • 2. 小春@ぽかぽかびより
    • 2016年12月24日 23:35
    • YOMEちゃんのブログを見ると、心暖かくなるわ。
      いつまでも元気でいてほしいよね!

      YOMEちゃん、コメント欄って、そのままOPENのままだと嬉しい。
      忙しいべ。お返事なくても大丈夫。
      時々、つぶやかさせて~!!
      でね、YOMEちゃん。今度ブログ本出版する事になった!
      とかまたいろいろ。メールするね♪
    • 3. 花菜
    • 2016年12月27日 20:13
    • YOMEさんのブログはアメーバブログから拝見してて、新しいコチラのブログはコメントが書けるのが嬉しいです(o^^o)

      ユウちゃんの成長が、自分の娘達とオーバーラップしてブログを読む度に心がほっこりします(o^^o)


      お義父さんの1日も早い快復を心から祈ってます。
    • 4. YOME
    • 2017年01月01日 21:47
    • 3113さま

      こちらにも!コメントをありがとうございます!!

      >>>結婚してくれた大好きな人の両親がまた大好きになれる素敵な人達だともぅそれだけで人生とってもとっても幸せで得した気分!

      もう、ほんと、そう思います!!!
      ”結婚”ってもちろん、『彼』が家族になるという
      素敵なことなんだけど
      彼の家族とも『家族』になれるんだなあ
      と 幸せの根を伸ばしています。日々^^

      3113のいう幸せの枝分かれ、だからこそ ぐっと
      踏ん張れるという言葉、

      いい言葉だなあーとかみしめています。

      そして、私もいよいよ
      事実たがわずヒット打てるようになりそうな
      お正月です・・・(>_<)

      3113さん いつもありがとうございます!
    • 5. YOME
    • 2017年01月01日 22:16
    • 小春@ぽかぽかびよりさま

      小春ちゃーーーん
      コメント欄 どうやって管理していこうか
      まだ悩み中ーーー。お返事遅くなっちゃうし(>_<)
      心配、心遣いありがとう。

      そしてopenを嬉しいって言ってくれて
      嬉しいな♪

      >>>
      YOMEちゃん。今度ブログ本出版する事になった!
      とかまたいろいろ。メールするね♪→年賀状みて
      叫んだよ!!!!!

      おめでとう!
      おめでとう!
      おめでとう!

      つぶやきもメールもいつでも!!!
      今から小春本!楽しみだよーーー!!!



    • 6. YOME
    • 2017年01月02日 09:06
    • 花菜さま

      嬉しい温かいコメントをありがとうございました。

      アメブロから読んでくださっていたんですね。
      コメントもいただけて嬉しいです。

      花菜さんのところのお子さんもユウと同じくらいなのかな^^

      育児丸ごと全部楽しい!とは言い切れない
      情けない母親ぶりですが
      でも、育児の壁もまた 振り返ると楽しかった!と
      思えますね。

      間違いなく ユウの存在が人生を豊かにしてくれているなあと
      思います。

      義父へのお心遣いもありがとうございます。

      2017年花菜さんにとって素晴らしい1年になりますように。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット