- カテゴリ:
- 季節のイベントメニュー
- ミニ行事
2017年。 おせち料理と富士山。
2017年になりました。
あけましておめでとうございます。
皆様穏やかなお正月を迎えていますように。
旧年中も
今年も
お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問、本当に ありがとうございます。
良かったらゆっくりしていってください。

新しい年が
皆様にとって、どうかどうか
心も身体もともに 健やかで、明るく、楽しく! 温かく
穏やかで 優しい、気持ちのいい年でありますよう
心からお祈りしています。
昨年は
年末にブログをお引越したにもかかわらず
忙しい中、あたたかな気持ちをたくさんたくさん
頂きました。

毎年
毎年
思うけれど
2016年も
沢山の沢山の人と気持ちとに支えていただいた年でした。
お引越し先のこちらで
初めて
久しぶり
な温かいコメントを頂きました。
イベントでは
一緒に台所に立って
おしゃべりしたり、一緒に笑ったり。
親子イベントでは 素敵な親子の様子に
癒していただきもしました。
直接顔を合わせなくとも
メールやメッセージで
声をかけていただいて
励ましていただいたり
さもない日常に共感いただいたり
かわいいお話の幸せの御裾分けをいただたり
青春話の御裾分けをいただいたり
大切な昔話や悩み事を打ち明けていただいたり。
ああ、やっぱり
いただいてばかりです。
2017年 少しづつ恩返しできるよう
頑張ってまいります!!
本当に本当に本当に 心からありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2017年 おせち料理。
毎年 同じ感じ。
去年→☆ 一昨年→☆ 3年前→☆ 4年前→☆
5年前→☆ 6年前→☆
・・・まだあるけど、もういっか・・・。
毎年 重箱を出してくると背筋が伸びます。
年末は 前の年を振り返り 反省し、自分のダメダメ加減に
(今年は 殊更 長いこと頭を抱えて大反省)
ふるえちゃうから、重箱を抱えて
背筋を伸ばす。
そんなことを母に打ち明けたら
”重箱、縦に並べて詰めて行きなさい。
『前向いてる』感じがするわよ。”と言われました。
・・・なるほど。
悔いや反省も山ほどあるけれど
お節を詰めながら 前を向くぞ!と思えました^^

去年は海老をいれたり→
その前は 栗を入れたりして作った 伊達巻。
今年はシンプルに。
ごくごく普通の伊達巻。
後は ホタテと鶏団子の炒り鶏と
小松菜の生ハム巻き。

12月に にんべんさんのイベントで
何本も 伊達巻を作ったのもあって今年の伊達巻は
お気に入りの出来栄え♪
焼き色といい、ふんわり具合といい。
1年に何度も作るものではないから
気に入ったように出来ると
嬉しいー!2017年がんばろー!

炒り鶏は薄めの味に仕上げて
お隣の生ハム巻きの野菜と一緒に食べて
ちょうどいい塩梅になるのが
最近の我が家のお気に入りの味付けです。

日の出海老
イカの鳴門巻
小鯛の酢〆
親子の鳴門巻→☆
小鯛の酢〆は 実家から送られてきます。
イカの鳴門巻きは 去年はスルメイカで作ったら
いい感じだったのに 今年はモンゴウイカで作って
ゴツイ感じになっちゃったなあー(>_<)

ねじりカマボコ
昆布巻き
すだち入りのいくら
数の子
黒豆
栗きんとん
おなます
黒豆は 今朝(しかも7時ころ)にやっと完成・・・
ホカホカです・・・。
本当はもう一日経ったくらいがおいしんだけど。
寝坊な家族に助けられて
なんとか、”おはよう”と”おめでとう”に間に合いました。
今年のお節料理。

寝坊な家族に助けられて
なんとか、”おはよう”と”おめでとう”に間に合いました。
今年のお節料理。

母の
”縦にならべて重箱を詰める”に習っていたら
反省はしっかり胸に抱いて
前を向いて お節を詰めれた気がします。2017年。

気持ちよく前が向けたところで
もう一度
何度でも!!
挨拶させてください^^
写真はすがすがしい 元旦の富士山。今年もきれいに見えました。

こちらは 江の島。
2017年が
皆様にとって、どうかどうか
心も身体もともに 健やかで、明るく、楽しく! 温かく
穏やかで 優しい、気持ちのいい、そして笑顔いっぱいの年でありますよう
心からお祈りしています。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
***読んでいただいてありがとうございます。
続きは家族日記です。
(続きに2016年最後の富士山写真もあります^^)
あけましておめでとうございます。
皆様穏やかなお正月を迎えていますように。
旧年中も
今年も
お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問、本当に ありがとうございます。
良かったらゆっくりしていってください。

新しい年が
皆様にとって、どうかどうか
心も身体もともに 健やかで、明るく、楽しく! 温かく
穏やかで 優しい、気持ちのいい年でありますよう
心からお祈りしています。
昨年は
年末にブログをお引越したにもかかわらず
忙しい中、あたたかな気持ちをたくさんたくさん
頂きました。

毎年
毎年
思うけれど
2016年も
沢山の沢山の人と気持ちとに支えていただいた年でした。
お引越し先のこちらで
初めて
久しぶり
な温かいコメントを頂きました。
イベントでは
一緒に台所に立って
おしゃべりしたり、一緒に笑ったり。
親子イベントでは 素敵な親子の様子に
癒していただきもしました。
直接顔を合わせなくとも
メールやメッセージで
声をかけていただいて
励ましていただいたり
さもない日常に共感いただいたり
かわいいお話の幸せの御裾分けをいただたり
青春話の御裾分けをいただいたり
大切な昔話や悩み事を打ち明けていただいたり。
ああ、やっぱり
いただいてばかりです。
2017年 少しづつ恩返しできるよう
頑張ってまいります!!
本当に本当に本当に 心からありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2017年 おせち料理。
毎年 同じ感じ。
去年→☆ 一昨年→☆ 3年前→☆ 4年前→☆
5年前→☆ 6年前→☆
・・・まだあるけど、もういっか・・・。
毎年 重箱を出してくると背筋が伸びます。
年末は 前の年を振り返り 反省し、自分のダメダメ加減に
(今年は 殊更 長いこと頭を抱えて大反省)
ふるえちゃうから、重箱を抱えて
背筋を伸ばす。
そんなことを母に打ち明けたら
”重箱、縦に並べて詰めて行きなさい。
『前向いてる』感じがするわよ。”と言われました。
・・・なるほど。
悔いや反省も山ほどあるけれど
お節を詰めながら 前を向くぞ!と思えました^^

去年は海老をいれたり→
その前は 栗を入れたりして作った 伊達巻。
今年はシンプルに。
ごくごく普通の伊達巻。
後は ホタテと鶏団子の炒り鶏と
小松菜の生ハム巻き。

12月に にんべんさんのイベントで
何本も 伊達巻を作ったのもあって今年の伊達巻は
お気に入りの出来栄え♪
焼き色といい、ふんわり具合といい。
1年に何度も作るものではないから
気に入ったように出来ると
嬉しいー!2017年がんばろー!

炒り鶏は薄めの味に仕上げて
お隣の生ハム巻きの野菜と一緒に食べて
ちょうどいい塩梅になるのが
最近の我が家のお気に入りの味付けです。

日の出海老
イカの鳴門巻
小鯛の酢〆
親子の鳴門巻→☆
小鯛の酢〆は 実家から送られてきます。
イカの鳴門巻きは 去年はスルメイカで作ったら
いい感じだったのに 今年はモンゴウイカで作って
ゴツイ感じになっちゃったなあー(>_<)

ねじりカマボコ
昆布巻き
すだち入りのいくら
数の子
黒豆
栗きんとん
おなます
黒豆は 今朝(しかも7時ころ)にやっと完成・・・
ホカホカです・・・。
本当はもう一日経ったくらいがおいしんだけど。
寝坊な家族に助けられて
なんとか、”おはよう”と”おめでとう”に間に合いました。
今年のお節料理。

寝坊な家族に助けられて
なんとか、”おはよう”と”おめでとう”に間に合いました。
今年のお節料理。

母の
”縦にならべて重箱を詰める”に習っていたら
反省はしっかり胸に抱いて
前を向いて お節を詰めれた気がします。2017年。

気持ちよく前が向けたところで
もう一度
何度でも!!
挨拶させてください^^
写真はすがすがしい 元旦の富士山。今年もきれいに見えました。

こちらは 江の島。
2017年が
皆様にとって、どうかどうか
心も身体もともに 健やかで、明るく、楽しく! 温かく
穏やかで 優しい、気持ちのいい、そして笑顔いっぱいの年でありますよう
心からお祈りしています。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
***読んでいただいてありがとうございます。
続きは家族日記です。
(続きに2016年最後の富士山写真もあります^^)



2015年最後の 夕焼け。
大晦日の夕焼けです。
屋上から見える富士山。
ふわふわの 細いマフラーをしています。

江の島は イルミネーション中。
ここからはかわいい
クラゲみたいに見えます。

赤から青に変わる空に
細いお月様。
2016年最後の夕焼け
最後も
最初も
いつもも
夕焼けがきれいな冬の空に感謝。
2016年は 例年以上に
大失敗があって
後悔もいっぱいいっぱいあって
そんな自分に頭を抱えて
下を向いちゃいがちだけど
気持ちのいい空に上を向けました。
がんばるしかないのだ。
失敗したからこそ、
しゃがみこんだからこそ
心と体の筋力の無さを痛感し
鍛えなければと思い
だからこそ
見えた景色も
学んだ感情も
たくさんたくさんあったから。
ダメダメな私にも
素敵な
すばらしい出会いが
温かい、優しい出来事が
2016年もたくさんたくさんあって
反省もいっぱいだけど
希望も夢も愛情も 両手いっぱい
抱えられている 2016年の年末でした。

2016年
年越しそば。
3人で食べるご飯も
大好き。
ユウのお友達や
黒幕やわたしのお友達と
大人数で食べるご飯も大好き。
今年も 大好きごはん場面、いっぱいあったことに
感謝感謝♪
紅白終盤に
お蕎麦を食べて
家族で 天城越えを熱唱し、
初詣。

なんだかユウの手足、楽しそう♪

今年は こんなのがありました。
鯛みくじ。
鯛を釣るおみくじ^^
2017年 良い一年になりますように。
家族にとって・・・とか
私にとって・・・とか
じゃなく、
なんかもっと
ぐわーーーーーっと大きく。(←情けない語彙力の無さ・・・)
良い1年。
皆様にとって
心から 皆様にとって
良い1年でありますように。
深夜の初詣で何人か
クラスメイトに会えて
楽しそうに
”おめでとうー。今年もよろしくね”と
きゃっきゃと
話すユウを見て
心から
みんな
みんなに
良い年になりますように。
と お参りしました。
コメント
コメント一覧 (19)
よめちゃんさん、明けましておめでとうございます♪
よめちゃんさんの素敵なおせち料理、凄いなぁ~と思います♪おせち料理だけでなくて、日々のお料理やパンやおやつも凄いです♪
おせち料理なんて、作った事がない私は恥ずかしくてたまりません(^^;
もともと、そういう習慣がない地域の為でもありますが、よめちゃんさんのおせち料理を見ていて、いつか、いつかはチャレンジしてみたいと思いました♪
よめちゃんさんは、御家族もご友人さんも、周りにいるすべての方々や、食べ物まで全てを大切にされている方なんだなぁといつも思います♪
ブログの更新が毎日の楽しみですが、無理はなさらないで下さいね♪
富士山の写真も、夕焼けの写真も、初詣の写真もとっても素敵ですね♪
よめちゃんさんと周りの方々のご健康とご多幸を心より願っています♪
こちらは、とっても暖かな久しぶりにお天気に恵まれたお正月になりました♪
毎日楽しみにしているけどYOMEちゃん、無理は禁物ですよ
年々確実に体力は衰えてる(笑)
私は大好きなグループのことで闘いの一年でした
今年もまた闘いです
ここでおいしいものを見たりゆうちゃんの成長を見たりして
癒されてます
良い年になりますように
ユウちゃんが、小さい頃から誌面やブログで拝見させて頂いてます。
ユウちゃんが中学生になるなんて!大きくなりましたね。
親戚のおばちゃん感覚です(笑)
毎日、丁寧に暮らされてて、見習わなくては。と思ってます。
今年も刺激をいっぱいもらいたいです。
今年はよめちゃんに実際会いたいな~。目標&夢です。勝手にですが。
今年も、よろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
ユウさんが2才くらいの頃から楽しく拝見させていただいてます。
黒幕さんや、よめちゃんのユウさんに対する温かさに、いつもホッコリさせてもらいながら、私も頑張らねばと思ってます。
今年も楽しみにしてますね~。
まだまだ寒い日が続きますが、お身体お大事にしてくださいね。
きのうの今日で、さもない日常の1日に思えてしまうけど、やっぱり2017年最初の日、全ての出会いと暮らしに感謝していかなけば‼と強く思う日です!日々の暮らしの中で起こる不満や愚痴は神様がきちんとみていてしかるべき人へ然るべき忠告をして下さる!だからわたしは感謝だけすればいいんだなぁと思えた今日。パパと結婚出来て、子ども達を授かった!だけでも私の人生にはご褒美をいただけたなっと🎵そんな話しをお皿を洗いながら姑としていたら「まだまだ子育てはしっかり舵取りしなきゃ‼」と檄をとばされましたが(笑)
yomeちゃん、黒幕様、ゆうちゃんにとってキラキラとした素敵な一年になります様に‼
本年もどうぞよろしくお願いいたします☺
今年も宜しくお願いします♡
引越ししてきてくれて、本当コメントしやすくなったわ。
すっかりライブドア側の人です ^^
愛情たっぷりのお節に、気持ち良い富士山
細長いお月様、私も関西で見たよ~♡
素敵な2017年になりそうだね。
今年も更新楽しみにしているね^^
あけましておめでとうございます。
嬉しい新年のあいさつをありがとうございます。
おせち料理は わりと”好きじゃない”と聞くのだけど
我が家はみんな おせち料理、好きなんですよね。
わわーっと手を伸ばしてくれるので
作りがいがあるのが ありがたいなあと思います。
”献立を考えないで とにかく おせちを作る日”に
なっています。元旦&二日は^^
しんちゃんずさんのところも
晴れのお正月だったんですね。
青空繋がってたんだなあ。うれしいな。
しんちゃんずさんと周りの方々の
ご健康とご多幸を心より願っています。私も!
新年の温かいコメント
ありがとうございました♪
新年のあいさつもいただいてありがとうございます。
そして。心強いアドバイス&エールも!
>>>年々確実に体力は衰えてる(笑)
おっす!!! 気を付けまっす!
>>>大好きなグループのことで闘いの一年でした
わ、なんだろ、大好きなグループ。
りーぽんさんの 年明けシュトレンも気になりながら・・・。
今年もぜひ良い闘いを!
嬉しい挨拶ありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
嬉しい温かい新年のあいさつをありがとうございます。
ユウが小さいころから見守ってくださっているんですね。
ありがとうございます!
そしてそう!2017年春には中学生ですよ・・・。
大きくなりました~~~。
親戚のお姉さん!嬉しいです。
>>>今年はよめちゃんに実際会いたいな~。目標&夢です。勝手にですが。
嬉しい夢をありがとうございます。
そんなこと言ってくれちゃったら 初夢にも登場しますよ?(念力は妖怪級です)
あ、でもその前に>>>毎日、丁寧に暮らされてて、←ここ!
美弥さんにがっかりされないように 頑張ります^^
こちらこそ、
今年もよろしくお願いいたします。
2017年美弥さんにとって素晴らしい1年になりますように。
嬉しい温かい新年のあいさつをありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
ユウが2歳のころから見てくださっているんですねー。
うれしいです。
あれから10年。今や6年生
身長も150㎝を超えました。
(でもまだ 抱っこできます!!!)
嬉しいコメントや挨拶をいただいて
子離れはさみしいけれど
今年も元気に中学生の親を頑張ります^^
ありがとうございます。
2017年よっこさんにとって
素晴らしい1年になりますように。
あけましておめでとうございます。
嬉しい新年のあいさつをありがとうございます。
3113さんのすべてのことば、お正月に聴けて
幸せにきりっと引き締まりました。
そうですよね。夫と出会えて夫の家族と出会えてユウに出会えて
感謝してもしきれないなあ。
”ご褒美”しっかり胸に大切に抱いて過ごしていきます。私も!
子育て舵取りの激も素敵ですね。お姑さんお嫁さんである3113さんを
信用している証拠ですね。
私も4人の両親に心配かけぬよう舵取りも頑張らねば!!
こちらこそ、
今年もよろしくおねがいいたします。
嬉しい新年のあいさつをありがとう!小春ちゃん!
コメントしやすくなったなんて嬉しいな。
なんだか懐かしいような、そしてほっとします^^
そして細長い月!関西でも見れたんだねえ。
きれいな夕焼けが繋がっていたんだね。
うれしいな。
(・・・と昨日も空を眺めちゃった)
2017年、ますますよろしくおねがいいたします。
小春ちゃん、いつもありがとう!
すごく頑張ってて、妻としても母としても私には完璧に見えるYOMEちゃんがなぜダメダメだと思ってるのか全然わかんないよー。
わたしは、毎日たくさんのものをYOMEちゃんから受け取ってるよー!今年もよろしくお願いします
YOMEちゃん一家にとって素晴らしい一年になりますように
アメーバの時から伺っていては読み逃げしていました。
黒幕さんとゆうちゃんとの楽しいそうなやり取りがなんとも微笑ましくて(笑)
ゆうちゃんと同級生の娘を持ち、我が家も1人っ子とても親近感を勝手に抱いております
作られるお料理も美味しいものばかり勝手にYOMEさんに憧れを抱いていましてこれからも楽しく拝見させてくださいね
今年一年YOMEさんご家族にとって素敵な一年になりますように
お返事遅くなっちゃってごめんなさい。
あけましておめでとうございます♪
嬉しいな。新年のあいさつって(もう10日だけど(>_<))
気持ちいいね。
>>>妻としても母としても私には完璧に見える→ぎゃーーー。
ありがとう・・・説明し始めたら弱っていきそうなので(面倒くさい性格・・・)
またの機会に、ゆっくりと・・・
私こそ
私こそ
YOUKOちゃんに
たくさんのものを(しかも長い間ね^^)
もらっています。
いつも
いままでも
本当にありがとう。
本年はますます!よろしくお願いいたします♪
嬉しい温かいコメントをありがとうございます。
アメーバの頃から読んでくださっていたんですね。
ありがとうございます。
3人のやりとりも見守っていただいて嬉しいです^^
そして同級生の一人っ子の娘さん!
こちらこそ!こちらこそ!親近感です!
ありがとうございます!!
もうすぐ6年生が終わってしまうこと
もうすぐ小学生が終わってしまうことが
頼もしく
有難く
そしてちょっと寂しい今です。
同じ年齢の一人っ子を持つキャメロンころたんさんに
会えて この寂しい気持ちを少し小さく出来た気がします^^
ありがとうございます。
2017年 キャメロンころたんさん家族にとって
素晴らしい1年になりますように。
やっとよめちゃんにメッセージ出来ました❤︎
娘の育児休暇中、暇つぶしにパソコンを買い、よめちゃんのブログに出会いました。それから早くも8年!や
続きから失礼します。。。
アメブロの時はコメント欄がなかったので、コメントできてほんっと嬉しいです❤︎(*´∀`*)
よめちゃんのレシピは丁寧でカラダが喜ぶ感じがして大好き。
そして育児日記。
もうね、いっつも泣いちゃう。
私も涙もろいみたいです(笑)
よめちゃんを身近に感じられるブログ。これからも応援させてくださいね。今年も素晴らしい年になりますよう✨
嬉しい温かいコメントをありがとうございます。
わわーーーパソコンを買ってから8年!
そのパソコンさまにも感謝!ブログと繋がってくれてありがとうございます!!!
レシピも日記も読んでいただいて
ありがとうございます。
涙もろいんですね^^
察するに 博多はあったかい人が多いからかなーなんて
思います。
大好きで尊敬する お友達が福岡に住んでいます。
彼女たちも涙もろいですし^^
博多からありがとうございます!
私も神奈川県から♪
めぐりんちょさんの2017年が素晴らしい1年になりますように!