こんばんは。

今日も暑い一日です。
通勤 通学で外へ出るだけで
体力消耗しそうな 暑さです。

気持ちは消耗しないように

皆様どうか健やかな夕方を迎えていますように。

お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問 とっても嬉しいです。

よかったらゆっくりしていってください。

1aykogIMG_7512

もう 今日の夕飯の準備もしている時間ですが(食べてる方もいるかな)
昨日の夕飯です。

昨日は終日撮影&打ち合わせだったので
ぜーーんぶスタンバイして
出掛けました。 おうち帰ったら
煮物と煮魚を温めなおすだけ。

鰯で 梅煮。
5尾で200円の鰯。

ぷりぷり太っていておいしかったな。

1aykogIMG_7526

昨日の献立は
鰯の梅煮。(recipeはこちら→☆)
茶碗蒸し梅キュウリのっけ。
ツルムラサキのお浸し。
大根と油揚げの炊いたの。

大根の皮と万願寺唐辛子のお味噌汁。
へるしごはん。

1aaykogIMG_7494

ツルムラサキの歯ごたえ、夏の味です。
大根と油揚げを炊いたの、の残りの皮をお味噌汁に。

夏の大根は煮物にしても 少し青い味というか
きりっとした味がして これも好き。

色々にして食べよう♪夏大根。

1aykogIMG_7501

鰯の梅煮(recipe→☆)

今回の梅煮に使ったのは 義母の梅干し。

我が家の冷蔵庫には
二人の母の梅干しと我が家の梅干し3種(白梅漬け・はちみつ梅・おかか梅)
5種類の梅干しがあります。

もう 全部少なくなってきて
夏だなあと思います。

1aykogIMG_7520

慌てて写真を撮って お箸がなーい!と
いただきますをしてから気づきました。
***続きは家族日記です。


今週のお買い物はこちらです→☆
ほったらかしパンの本 発売中です→☆


***家族日記はこの下です。
皆様良い火曜の夕方を迎えていますように。

******************


もしよかったら、読者になってくださいませ↓




押してくださった方!ありがとうございます!!
82c51ca9.gifユウ猫82c51ca9.gif


昨日撮影に行ったら Kさんが髪を切ってた。
ちょっと前まで ボブのイメージだったけど
”切り始めたらどんどん切っちゃう!”と笑う姿が
涼しげで いいなあー。ショートカット。と眺めました。

昨日は 日の出みりんの撮影。
Yさんが おでこを出した 髪型で これまた涼しげで可愛らしくて

私もおでこ、出したくなる。

私が人生でショートカットだったのは
有無を言わさず切らねばならなかった
中学のバレー部時代の3年間だけ。

それからは 長さもほぼ変わらずにずっといる。

ストレートだったり 毛先パーマだったり
ソバージュだったり(←きゃー!時代!!)
は あるけれど。

私はユウと同じで 3歳過ぎるまで
まったく髪の毛が生えてこない子だった。
蕪みたいな風貌で ずっと男の子みたいで心配
だったという母が

ずっとずっと長い事
 
朝見送ってくれる度
夕方帰ってくる度
休日に居間でお昼寝している時でも

私の髪をなでて
”髪が生えたねー 大きくなったねー”と言ってた。
ハタチを過ぎても そんな感じで
今も そう。

・・・だからかな。
だからずっと切らないでいるのかもしれない。

母に頭を撫でられるの
未だに うれしい。
いいこ いいこ されているみたいで嬉しい。

私と同じく、
3歳まで(いや もっとかな)
なかなか髪の毛の生えてこなかったユウの髪。

そういえば
ユウも切らないなあ。髪の毛^^

そして、時折
母みたいに
”髪が伸びたねえ。昔は蕪みたいだったのにねえ”と
ユウの頭をなでてると
猫みたいにおとなしく、そのまま撫でられてる^^
もっと 撫でてて というように
頭くっつけてきたりする。

男の子みたいだったのにねえ。

長髪ユウ猫
かわいいです。いくつになっても。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメント

 コメント一覧 (1)

    • 1. ゆんこ
    • 2017年07月15日 23:49
    • レシピも大好きですが、よめちゃんの育児日記、文章が好きでもう何年も読んでいます。
      私もその間に結婚、出産をし、今は40歳で2歳児女の子子育て真っ最中です。
      アメブロの時は毎日読んでいたのですが、こちらのブログに引っ越してからは、スマホの機種変更をしたこともあり、読めていませんでした。
      そして、今日久しぶりに読んだら、ユウちゃんはすっかり大きくなって中学生に!
      大人っぽくなった会話や行動にびっくりです!
      娘もこれから同じように成長していくんだなぁと想像したり。
      ちょっぴり寂しくなったり。

      でも、家族を誰かを思って作るごはんていいなと思いながら私も作っています。
      そして、ユウちゃんのようにいろんな経験をさせてあげたいと思います。私も一緒に楽しみながら♪

      娘もほぼ水遊び⁈ですが、お手伝いと言ってお野菜洗ってくれたり、卵溶いたりしてくれます。

      これからも、楽しみにしています。
      もう、サクサク読めるようにリストにも追加しました^_^

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット