- カテゴリ:
- お魚・魚介料理の献立。
キンメの煮つけ。 と 献立。
こんばんは。
もうお昼の太陽も冬のにおい。
というか年末のにおい。
冷たい空気の深呼吸は気持ちいいです^^
皆さま温かく元気に過ごせていますように。
お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問とっても嬉しいです。
よかったらゆっくりしていってください。

今日は、先日釣り師匠にいただいた
キンメ。冷凍しておいたのを
煮付けにしました。
キンメは濃い目の煮汁でごぼうと一緒に炊くのが好き。
一緒に炊いた長ネギもおいしかったなー。

今日の献立は キンメの煮つけ。
白菜と油揚げの炊いたの
エリンギ天ぷら
お豆腐入り茶碗蒸し
小松菜の梅お浸し
大根と大根の葉のお味噌汁。
へるしごはん。

煮魚は大きいので2人でわけっこ。
3人家族でこんな大きなお魚を煮付ける
ことないから わくわく。
黒幕父さんは 忘年会で不在の夕飯だったので
二人でむさぼるように食べました。

ふわふわ しっとり煮魚。
おいしいものを食べると静かになる^^
ユウと一気に食べて
”おいしかったねー!”と笑いました。
***続きは家族日記です。
ほったらかしパンの本 発売中です→☆

***家族日記はこの下です。
皆様良い月曜の夜を迎えていますように。
******************
もしよかったら、読者になってくださいませ↓

押してくださった方!ありがとうございます!!


部活が始まって、練習に燃えております。ユウ。
つかれたーーって帰ってくるワリに
着替えたら即 筋トレ、ストレッチ、そして練習。
ごはんが並ぶまで練習
食べてすぐ後も お風呂が沸くまで練習
宿題の前にも練習。
・・・真面目です。ほんと。部活に関しては。
宿題の他に
小テストの勉強とか
英検準備とか
日々の勉強とか
まあ↑ 上記に関しては
期待してないんだけど
(なかなかな教育ママなので口うるさくはあるけど)
こんなに 部活に真面目になるとは
思わなかったな。ユウが。
そして練習しては
”あーーー出来ない 出来ないーーー”
と頭を抱えて
また頑張ってる。
だいじょうぶ。
だいじょうぶ。
シロウトな私が見ていても思う。
昨日より今日 今日より明日
ちゃんと出来るようになってるよ。
褒めると照れちゃうから
あまり大袈裟には言わないけどね。
夜遅く帰ってきた黒幕に
ユウのそんな話をしたら
”まあ、昔から そういうとこあるよね”と笑った。
ユウは始める前にものすごくすごく考えるタイプ。
もう幼稚園の頃から
習い事とかもかなり考えてから始めるタイプだった。
最初のインスピレーションだけで
”やりたーい!”と言うことはなく、
”試しに”とか ”もっと好きになったら・・・”という
選択肢はなく。
何事も しっかり やりたい。 好き。って思ってからじゃないと
始められないタイプ。
キッザニアのお仕事や
もっとクダラナイトコでいうと
ディズニーランドで乗る乗り物さえも
考えてから参加、遊ぶタイプ^^
幼い頃から”長考”するユウの姿を
色々思い出して
と黒幕と二人で笑いました。
がんばれ。ユウ。
そんなユウが大好きだ。