(昨日の 七草粥の日記をアップし忘れていましたー!
追いかけ日記ごめんなさい。)

こんばんは。

あっという間に七草です。
ほっとするような、本格的な日常の始動にドキドキするような。

心落ち着けて食べました。

お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問とってもうれしいです。

よかったらゆっくりしていってください。
1aykogIMG_3418

七草の日は
大抵茶碗蒸しを作ってたけど→(去年の七草の日記☆)
今年はだし巻きにしました。
九条ネギをいただいたので混ぜ込んで。

1aykogIMG_3437
 七草粥の日の献立は

七草がゆ

九条ネギ入りだし巻き卵
梅干し
九条ネギとホタテのヌタ



1aykogIMG_3440


ゆるゆるの卵はまとめづらいけど
まきすで まいて 仕上げます。

同じく九条ネギで久々にヌタを作りました。さっぱりしておいしいー。
1aykogIMG_3432


七草粥はいつも
七草粥セット”デラックス”というのを買います。
赤い大根がついていてかわいいのです。

***家族日記はこの下です。

皆様良い日曜日の夜を迎えていますように。

******************


もしよかったら、読者になってくださいませ↓




押してくださった方!ありがとうございます!!!


***読んでいただいてありがとうございます。
続きは家族日記です。



 
82c51ca9.gifそれぞれの休日82c51ca9.gif



7日はとってもいいお天気でした。
ユウはお友達と出掛けてしまい
私はこもってお仕事をせねばならず、

じゃーー俺一人で遊んで来ようーーと
黒幕は海へ。

一緒に出掛けて釣りとかしたかったけど
お仕事しないと大変なことになる・・・
”せめて、気持ちのいい写真を撮ってきて”とお願いして
せっせとお仕事。

休日のお家の中なのにとっても静か。
一人しかいないリビングに暖房をつけるのも
忍びなくてひざ掛けをしてお仕事

ユウが2歳くらいまでは お昼は絶対パソコンに
向かう時間はないし、夜中ユウが寝ている間
に仕事をするのが当たり前だった。
夜中時間が気に入って、ユウが小学生になっても
夜中作業をしてた。疲れたり煮詰まってくると
ユウの寝顔を眺めに行って元気をchargeして。

なんだか昨日はお昼の燦燦とした光の中
パソコンに向かう感覚が不思議だったな。

疲れても 煮詰まっても
ユウはいないから スマホにあるユウの写真を時々
見返してお仕事してたら

写真が届いた 黒幕から海の写真^^
IMG_3951

楽しそう。
IMG_3954
そして冬の海きれい。

IMG_3957
富士山

IMG_3959
太陽。

IMG_3962
鳥に近づいたり

山、海、太陽、鳥
被写体が健康的ですがすがしい!


写真色々。ありがとう。
お陰で仕事も進みました(多分)

ユウにも同じタイミングで送ったらしい。

疲れると ユウの顔を見たくなること
いい景色に出会うとユウと見たくなること

は、それぞれ休日の過ごし方が変わっても
変わらぬ心の動きなんだなあ。

出掛けた先から帰ってきたユウが
”なーーんか お父さんからいっぱい写真きたー”と笑う。

お父さん、ユウが大好きだからね。

”お母さんは、ユウの写真見ながらお仕事してたよ?”と言ったら
ユウに ”なんじゃ そりゃー”とまた笑われた。

だって、お母さんもユウ大好きだからね。

離れて過ごす休日だって
いつもユウを想ってる。お父さんもお母さんも。

しかし・・・子離れしなくちゃです。
”楽しかったー”と帰ってきたユウの顔を見たら。


気持ちがどこかでつながっている それぞれの休日を
有難いなと思ったり、子離れせねばと反省したり。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック