- カテゴリ:
- 季節のイベントメニュー
ひな祭りメニュー今まで。 1年生から6年生。
おはようございます。
今日で2月も終わり。
日の出の時間も早まった気がします。
前までは朝の5時にはまっくらだったのに。
明日から3月!
お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問とっても嬉しいです。
よかったらゆっくりしていってください。
明日から3月。もうすぐひな祭りです。
ひな人形の周りのちいさなちいさなお茶道具とかって
なんであんなにかわいいんだろ。
普段はyoutubeとか見てるユウも
ひな人形だけは、じーっと楽しそうに眺めてます。
昔の私と変わらず、きっと母や祖母とも変わらず^^

ひな祭り、今年もきっとちらし寿司と、茶碗蒸しと
春の天ぷらとかかな。と
干支が1周したとこで振り返ってみました。色々見てると雛ケーキとかも作りたくなる。
でもなー。
ユウ試験真っ最中なんだよなー。

これは去年のひな祭り。
雛寿司献立。
小学校卒業間近。
小学生のユウとお友達との姿を
必死に目に焼き付けていたなあ。そういえば。
ふと出会うユウのお友達も
すっかりきれいに、そしてかっこよくなって
つい1年前だけどきゅーんとしちゃう。
2017年ひなまつり→☆

2016年ひなまつり。このとしもひな寿司。

この年は築地に買出しに行って超豪華!
2016年ひな祭り→☆

笑顔いっぱい元気に大きくなりますように

雛寿司に話しかける5年生のユウ。
そうかー。今の髪型はこの位の長さ。
だから幼く見えるのかなー。

この年も雛寿司。
やっぱり築地に買出しに。
2015年ひなまつり→☆
贅沢ひな祭りでした

この年、雛寿司の後姿を見て

”うなじ”が寒そう・・・というユウでした^^
そだね^^

1年違うだけでも随分幼いなー。
3年生のユウ。

2014年は手まり寿司にしてました。
天ぷらは変わらないけど。

雛ケーキ。ちょっけい12センチの小さいケーキでした。
2014年ひな祭り→☆

2013年は菱形の雛寿司。牛乳パックで作りました。
2013年ひな祭り→☆

この年も雛ケーキ。
三色のレアチーズケーキ。

ユウ2年生。
ちいさーーい!

毎年ひな祭りに催されるお祭りに行きました。

ひな流しをみてるとこ。
お父さん軽々。2年生だもんなー。

今も変わらぬ気持ちで迎えてます。ひな祭り。

2012年のひな祭りはかざり寿司。
なんだかサルみたいな感じだけど
一応 お内裏様とお雛様を作ろうとしたんだった・・・。

この年も ひな流しのお祭りへ。

お参りするユウ。
ますますちいさい。

くじ引きで 当たってうれしそうなとこ→参加賞

すくすく大きくなりましたねー
ユウ、6年生から1年生のひな祭りでした。
1歳から5歳までのひなまつりは
またいつかまとめようかな。
長々読んでいただいてありがとうございました♪
続きは家族日記です。
***家族日記はこの下です。
皆様良い水曜日の朝を迎えていますように
******************
もしよかったら、読者になってくださいませ↓

押してくださった方!ありがとうございます!!!
***読んでいただいてありがとうございます。
続きは家族日記です。
今日で2月も終わり。
日の出の時間も早まった気がします。
前までは朝の5時にはまっくらだったのに。
明日から3月!
お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問とっても嬉しいです。
よかったらゆっくりしていってください。
明日から3月。もうすぐひな祭りです。
ひな人形の周りのちいさなちいさなお茶道具とかって
なんであんなにかわいいんだろ。
普段はyoutubeとか見てるユウも
ひな人形だけは、じーっと楽しそうに眺めてます。
昔の私と変わらず、きっと母や祖母とも変わらず^^

ひな祭り、今年もきっとちらし寿司と、茶碗蒸しと
春の天ぷらとかかな。と
干支が1周したとこで振り返ってみました。色々見てると雛ケーキとかも作りたくなる。
でもなー。
ユウ試験真っ最中なんだよなー。

これは去年のひな祭り。
雛寿司献立。
小学校卒業間近。
小学生のユウとお友達との姿を
必死に目に焼き付けていたなあ。そういえば。
ふと出会うユウのお友達も
すっかりきれいに、そしてかっこよくなって
つい1年前だけどきゅーんとしちゃう。
2017年ひなまつり→☆

2016年ひなまつり。このとしもひな寿司。

この年は築地に買出しに行って超豪華!
2016年ひな祭り→☆

笑顔いっぱい元気に大きくなりますように

雛寿司に話しかける5年生のユウ。
そうかー。今の髪型はこの位の長さ。
だから幼く見えるのかなー。

この年も雛寿司。
やっぱり築地に買出しに。
2015年ひなまつり→☆
贅沢ひな祭りでした

この年、雛寿司の後姿を見て

”うなじ”が寒そう・・・というユウでした^^
そだね^^

1年違うだけでも随分幼いなー。
3年生のユウ。

2014年は手まり寿司にしてました。
天ぷらは変わらないけど。

雛ケーキ。ちょっけい12センチの小さいケーキでした。
2014年ひな祭り→☆

2013年は菱形の雛寿司。牛乳パックで作りました。
2013年ひな祭り→☆

この年も雛ケーキ。
三色のレアチーズケーキ。

ユウ2年生。
ちいさーーい!

毎年ひな祭りに催されるお祭りに行きました。

ひな流しをみてるとこ。
お父さん軽々。2年生だもんなー。

今も変わらぬ気持ちで迎えてます。ひな祭り。

2012年のひな祭りはかざり寿司。
なんだかサルみたいな感じだけど
一応 お内裏様とお雛様を作ろうとしたんだった・・・。

この年も ひな流しのお祭りへ。

お参りするユウ。
ますますちいさい。

くじ引きで 当たってうれしそうなとこ→参加賞

すくすく大きくなりましたねー
ユウ、6年生から1年生のひな祭りでした。
1歳から5歳までのひなまつりは
またいつかまとめようかな。
長々読んでいただいてありがとうございました♪
続きは家族日記です。
***家族日記はこの下です。
皆様良い水曜日の朝を迎えていますように
******************
もしよかったら、読者になってくださいませ↓

押してくださった方!ありがとうございます!!!
***読んでいただいてありがとうございます。
続きは家族日記です。


テスト超直前です。
なんだか休憩時間の方がやたら長いし、
問題集、間違えてものんびりしてて
焦る様子もまーったくなく、
早寝 早起き。
”はやく部活したーい”とか言ってる・・・。
大丈夫なんだろか(全然大丈夫じゃないな(>_<))

そんなユウを見ながら写真をまとめていたら
小さい写真が出てきた。
2歳のユウ。
おもち みたい。
まんまる。ぽちゃぽちゃ。
たしか、児童館で撮った写真^^
このころは
”つみきが できた”
”ころんでも なかなかった”
”えほん を ひらいた(まだ読めない)”
”はな を かめた”
ってだけで
おおーーーう!毎日なんて学んでいるのだ!子どもって!
私も頑張らなくちゃ!と思っていたのになあ。
落ち着け
落ち着け
中学生の母の私。
学んでます。きっと色々。今の彼女も。
教科書の中だけでなく。
思春期の柔らかい気持ちがいっぱいいっぱい動いてる。
朝から晩まで 公園や児童館で
一緒に過ごしていたころより
ずっと離れて過ごすことが多くなった
今だから、
だから気づけない。だけ。
ひな祭りはもうすぐ。
心と身体の すくすく健やかな成長を願おう。
教育ママぶりを
きっとひな人形にも笑われてます・・・・