こんばんは。

お昼ご飯にひやしうどんを食べたら幸せでした♪
もうお素麺でも良い季節^^

お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問とっても嬉しいです。

よかったらゆっくりしていってください。

513ALL

先週1週間のお弁当日記です。
先週も仕込みは無しで。
ただ やることモリモリWEEKだったので
唐揚げとミニハンバーグはお弁当用に作っておきました。

あとは 夕飯のスライドと当日の朝につくったおかずで
乗り切った1週間です。

513

5月13日(月曜日のお弁当)

5月13日月曜日お弁当2
仕込でつくった唐揚げとハンバーグ
レタスとチーズの生春巻き
蓮根のゆかり和え
たまごやき

初めて 生春巻きをお弁当に入れたけど
レタスいっぱい食べれていいかも→レタス大好きユウ。

ただライスペーパーってけっこうお腹いっぱいに
なっちゃうんだよな。
部活のある日には活躍しそうです♪

5月13日月曜日お弁当3

いつもの うめぼしおにぎり。
くだもの。

514

5月14日(火曜日)の お弁当。

(私が)大好きな大きなたまごやき海苔巻き。
5月14日火曜日お弁当2

黄色が映える海苔巻き。
切り口がかわいくて作るのが楽しいのです。

鮭とたまご・きゅうりの海苔巻き
くだもの
5月14日火曜日お弁当3

おかずは

唐揚げ
ハンバーグ(味噌照り焼き)
ちくわの梅きゅうり巻き
くるくるチーズ
水菜の胡麻和え(見えないけど ちくわの下)
と蒸し海老。

515

5月15日(水曜日)のお弁当

(ユウが)好きな海苔巻き弁当
ユウは↑火曜日の太巻きも好きだけど、こっちの細巻きがお気に入り。
食べやすいんだそうで。そうだよね^^

5月15日水曜日お弁当2

おかずは
唐揚げ
豚肉のチンジャオロース風炒め
たまごやき
ハムのくるくる
ちくわのチーズ巻き。
5月15日水曜日お弁当3
 海苔巻きは
ユウの好きな肉そぼろ巻きと梅巻きのペア。

そしてくだもの。
でした。

516

5月16日(木曜日)のお弁当

体育祭だったので
私も分も。2つお弁当を作った日。

5月16日木曜日お弁当4

ユウのお弁当

5月16日お弁当5

私のお弁当。
内容は同じ。

細長いお弁当の方が
容量は小さ目です。

5月16日木曜日お弁当2

今年は黒組だったので
黒のハチマキをしたおにぎり。

5月16日木曜日お弁当3

そして 多めに作っておいた
夕飯のおかず。
ハムチーズカツ→recipe☆

やっぱりお弁当は”勝(カツ)”をいれておかないとね。
体育祭ですから。
あとは3色ピーマンの豚肉巻き。

こちらもなんとなく。
他のチームの色を包みこんじゃえ!って
願掛け的なおかずです^^

赤・黄・緑・本当はもう一つ青チームもあるけど
青い食材みつけられす・・・とりあえず3色。

でした。

517


5月17日(金曜日)のお弁当。

体育祭の翌日も学校はありますー。
授業もお弁当も部活もある。おつかれさま!!!

5月17日金曜日お弁当2

ユウの大好きなお稲荷さんで
元気をつけてもらって あとひと踏ん張り!

お稲荷さんは肉そぼろときゅうりのお稲荷さん。

5月17日金曜日お弁当3

おかずは 前日と似てますが・・・

ハンバーグ(甘辛ケチャップ)
三色巻き豚肉(体育祭ひきずってます。でもおめでとう!ってことで)
キャベツのゆかり和え。

513ALL

こんな感じの1週間でした♪

体育祭、練習、本番、そして翌日まで。
おつかれさまーー!
水筒も毎日からっぽ!な1週間でした。

続きは家族日記です。
皆さま良い日を過ごしていますように。
******************


もしよかったら、読者になってくださいませ↓



押してくださった方!ありがとうございます!!!
家族日記はこの下です。























 82c51ca9.gif楽しい放課後時間♪82c51ca9.gif

金曜日はお仕事の後
IMG-3899

素敵な緑のお店で待ち合わせ。

この緑の中に
かわいい顔が見える???
IMG-3905

お迎えありがとう♪
ライちゃんでしたー!

IMG-3880

素敵なお店
IMG-3878
個性いっぱいのお店です。
ううう・・・かわいい!

IMG-3877

神奈川県、この辺り
お住まいの方、ぜひ♪
お店は グジェゴジェ9こちらです↓
https://www.facebook.com/gujegoje9/

IMG-3876
お店で合流したのはHと

IMG-3888

佳恵ちゃん&ライちゃん♪

IMG-3886

好きな人たちと
好きなものを眺める楽しい時間♪

IMG-3887
この こけしバック と
IMG-3885

こけしピン かわいいーーー!

お店の中も外も素敵で
閉店時間まで悩んで悩んで
色々お買い上げ。はーー。うっとり。

IMG-3881

店主さんが お庭に生えている
白いバラをおすそ分けしてくれました♪

IMG-3907

バラを包んでいるのは点字のシートなの。
このセンスがまた素敵。

白いバラと言えば
キャンディス ホワイト アードレーに
アンソニーがプレゼントしたバラ
その名はキャンディスイート

(キャンディキャンディより)

エルロイ大叔母様こわい
アンソニーよりテリー派

続く キャンディキャンディ談義。

同世代って素敵だわ。
IMG-3906

私がお買い物に悩んでいる間
待っていてくれてありがとう!

IMG-3894

お店の中に緑の香りがいっぱいする。
いつまでも居れます。

そして この後
いただいたバラを片手に

IMG-3890

Hの家に。

お腹すいた?ってちゃちゃっと
出してくれる女将H
かっこいいーー!!その上おいしいーーーー!!

ささっと4品も。

”ユウも来れたらいいね”と言ってくれる言葉に甘えて
学校帰りのユウも呼び出し

IMG-3889

デザートまで♪
Hお手製ピール。
幸せー。

IMG-3893

私が感動した(そして他の友人にも自慢した)
母の日のプレゼント→☆(この日の家族日記)
を肉眼で見て感動!!
IMG-3891

そして 佳恵ちゃんから お土産の(淡路島行ってたもんね!→☆)

玉ねぎも♪

ユウが合流してくれたおかげで
なかなかのんびりお邪魔しました。


それぞれお仕事後に合流。

お買い物して
お友達の家に行って
ごはん食べて
甘いものも食べて
笑って笑って笑って

まさに放課後^^
そこへ本当の放課後
のHの子どもたち。ライちゃん。ユウも
一緒なことが不思議でありがたい。

40歳過ぎの放課後でした。

ありがとう!!!
いつも!!!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック