おはようございます。

週末・・・なんだか色々あって
イベントレポも書けないままでごめんなさい。
しかも 色々な上、パソコン絶不調(T_T)(T_T)(T_T)
パソコンが病んでしまう前にと
ワタワタ。
お天気ばっちりな日曜日、ずっとお家に籠ってました・・・。

追いかけ日記続いていてごめんなさい。

***
こんばんは。
夏のような陽ざしの一日でした。

朝から海が”夏休み”のにおいがしました。
日焼け止めと日差しで焼けた砂のにおい。

海の家は準備中です。

お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問とってもうれしいです。

よかったらゆっくりしていってください。
IMG_8278

頂き物の鯖。
解凍して生姜醤油につけて
竜田揚げにしました。

おうち柚子をきゅっと絞っていただきます。

IMG_8304

金曜日の夜の献立は

鯖の竜田揚げ
もずくとトマトのお浸し
もやし・きゅうり・人参の胡麻和え
茄子とエリンギのきんぴら

大根のお味噌汁
へるしごはん

IMG_8272

トマトを湯向きしたら
なかなの完熟で皮がきれいにむけず・・・
でも もずくとその分よく絡んでいい感じでした。

完熟トマト甘くて幸せー。
IMG_8238

***鯖の竜田揚げ 4人分

鯖・・・1尾
=A=
おろししょうが・・・小さじ1
しょうゆ・酒・みりん・・・各大さじ2

片栗粉・・・適量


1)鯖は三枚に卸して一口大に切る。
Aを合わせて鯖を10分以上漬け込む。

2)1の水気を切り、片栗粉をまぶして180度の油で揚げる。
IMG_8300

家族が、サクサク音と立てて食べてるのを
聞くの、楽しい。

続きは家族日記です。
皆さま良い土曜日の夜を過ごしていますように。
******************


もしよかったら、読者になってくださいませ↓



押してくださった方!ありがとうございます!!!
家族日記はこの下です。


82c51ca9.gif授業参観は幸せ82c51ca9.gif
IMG-3972

土曜日は授業参観でした。

真夏のにおいがする江の島を通り越して学校へ。
バイクで黒幕父さんと二人乗り。
”仲良しだねえ”とママ友に言ってもらったけど
週末のこの辺りは車は大渋滞。
バイクが一番の移動手段です。
「二人乗り」と言えば ドリカムの歌みたいな ヘルメットのサインとか
の話しにもなりました。
同世代ママ友ならではのお喋りです^^

授業参観楽しい。
お年頃なので
”来なくていいよ”という(特に男の子)もいるみたいだけど^^

無理していくわけじゃないの。
無理してもいきたいの。

制服姿
授業の姿
見れる機会も
本当にもう数えるほどしかないんです。

もう1年生の頃にはない
緊張感程々の授業。
生徒たちは気だるそうにしている子もいるけれど
そんな姿も若々しくて
かわいい。愛しい。

みんな背が伸びて(ユウはあんまり伸びてないけど)
廊下や教室がちょっと窮屈にもみえる。

1年1年が貴重。
1年1年見たい。
大きくなっていく姿
ユウの。ユウの友達の。

ユウの友達たちが
挨拶してくれたり、手を振ってくれたり
すごく
すごく
すごく
かわいい。

ただそこに居てくれるだけで
感謝でいっぱい。
神々しくさえ見える。10代。
かわいいな。中学生。

自身が中学生の頃は
反抗期真っ盛りで
10代の存在そのものの
まぶしさなんて見えなかったけれど。

感謝とお祈りしか出てこない。
愛しい10代の前で。

この間の体育祭は
ありがとう。
楽しく元気に過ごせますように。
みんなみんな
心身共に健やかで
ありますように。

ありがとう
そこに
居てくれて。

はーーーーー。
嬉しいため息。
まぶしくて
拍手したくなるような気持ち。


授業参観は幸せ。・・・って
不思議な感想だけど
素直にそう思いました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック