【レシピ】新玉ねぎいっぱいエビチリ。と 献立。と 電車からお家まで。
こんばんは その2です。
追いかけ日記怒涛の更新中です。
お付き合いいただける方
ありがとうございます。
お立ち寄りいただいてありがとうございます
訪問とっても嬉しいです。
よかったらゆっくりしていってください。

新玉ねぎいっぱいシリーズ(?)
2日目。
長ねぎでなく、新玉ねぎで エビチリを作ったら
まろやかな甘さ。
長ねぎがお高い時は これもいいなー。

5月28日(火曜日)の献立。
新玉ねぎいっぱいエビチリ。
肉そぼろ冷ややっこ
豆苗の胡麻和え
茄子のお浸し
きゃべつのかき玉スープ
へるしごはん

新玉ねぎがとろんとして
いい感じです。
***新玉ねぎいっぱいエビチリ。 4人分
海老・・・20尾
ごま油・・・小さじ2
新玉ねぎ・・・1個(200g)
にんにく・しょうが・・・各1かけ
豆板醤・・・小さじ1
青ねぎ・・・4本
=A=
水・・・1カップ
鶏がらスープの素・・・小さじ2
オイスターソース・しょうゆ・・・各大さじ1
トマトケチャップ・・・大さじ6
砂糖・・・小さじ2
片栗粉・・・大さじ1
1)えびは殻と背ワタを取り酒と片栗粉(各大さじ1:共に分量外)で揉んで洗い、
さっと茹でる。
Aはあわせておく。
玉ねぎ・にんにく・しょうがはみじん切りにする。
青ねぎは小口きりにする。
2)フライパンにごま油・玉ねぎ・しょうが・にんにくをあわせて弱火にかけ、
香りがたったら豆板醤・えびを加えて炒める。
3)Aを加え一煮立ちさせる。
器に盛り、青ねぎを散らす。

中華献立をじゃじゃ!!っと作ると
なんだか気合が入ります^^
皆さま良い初夏の日を過ごしていますように。
******************
もしよかったら、読者になってくださいませ↓

押してくださった方!ありがとうございます!!!
家族日記はこの下です。
追いかけ日記怒涛の更新中です。
お付き合いいただける方
ありがとうございます。
お立ち寄りいただいてありがとうございます
訪問とっても嬉しいです。
よかったらゆっくりしていってください。

新玉ねぎいっぱいシリーズ(?)
2日目。
長ねぎでなく、新玉ねぎで エビチリを作ったら
まろやかな甘さ。
長ねぎがお高い時は これもいいなー。

5月28日(火曜日)の献立。
新玉ねぎいっぱいエビチリ。
肉そぼろ冷ややっこ
豆苗の胡麻和え
茄子のお浸し
きゃべつのかき玉スープ
へるしごはん

新玉ねぎがとろんとして
いい感じです。
***新玉ねぎいっぱいエビチリ。 4人分
海老・・・20尾
ごま油・・・小さじ2
新玉ねぎ・・・1個(200g)
にんにく・しょうが・・・各1かけ
豆板醤・・・小さじ1
青ねぎ・・・4本
=A=
水・・・1カップ
鶏がらスープの素・・・小さじ2
オイスターソース・しょうゆ・・・各大さじ1
トマトケチャップ・・・大さじ6
砂糖・・・小さじ2
片栗粉・・・大さじ1
1)えびは殻と背ワタを取り酒と片栗粉(各大さじ1:共に分量外)で揉んで洗い、
さっと茹でる。
Aはあわせておく。
玉ねぎ・にんにく・しょうがはみじん切りにする。
青ねぎは小口きりにする。
2)フライパンにごま油・玉ねぎ・しょうが・にんにくをあわせて弱火にかけ、
香りがたったら豆板醤・えびを加えて炒める。
3)Aを加え一煮立ちさせる。
器に盛り、青ねぎを散らす。

中華献立をじゃじゃ!!っと作ると
なんだか気合が入ります^^
皆さま良い初夏の日を過ごしていますように。
******************
もしよかったら、読者になってくださいませ↓

押してくださった方!ありがとうございます!!!
家族日記はこの下です。



写真は日記と全然関係なくて
春にお友達に頂いたケーキ。
鎌倉のロミユニさんの。
職場の方々と切って食べました。
かわいくて
かわいくて
切る前に写真を撮ったのでした♪
都内にお仕事へ行き、その帰り。乗り換えの駅のホームで
ご近所友達に偶然会いました。
歩いて数歩の ご近所中のご近所の友達家族。
でも 生活時間の中で すれ違うことも
全然全くて
元気かなー
会いたいなー
と思っていたところでした。
遠くから 彼女たちらしき夫婦を見かけて
走って近寄る。
この走る距離
彼女のウチから我が家より遠い距離。
ひさしぶり!ほんと!!
と笑い合って
一緒の電車に乗りました。
お互いの子が
小学生の時は
毎日の放課後
そして週末も
家の前に行けば
彼女のウチの長男君がサッカーボール蹴ってて
その隣でユウが遊んだり
自転車漕いだりしてたのに。
週末ともなれば
陽がしずむころ不意にあえて
一緒にご飯食べようー。なんて
当日のごはんを持ち寄って
一緒に乾杯したりしてたのに。
電車の中から駅、そしてバスにのって
バス停。そして家の前まで
ずーっと一緒
ずーっと
”ひさしぶり”話が尽きません。
丁度長男君にも会えて
びっくり。
すごーーーく
ものすごーーーく
背が伸びてた。
190㎝位あったのかな・・・
見上げても頭のてっぺんが見えない位
(大袈裟じゃなくてほんとに)
長男君とも話したい事色々で
身長聞く間もなかった。
最近聴く音楽の話しとか教えてくれました。
同じ歌や音楽、アルバムの話を
幼かった彼と盛り上がることが
出来るなんてなー!!!!!
たのしかった!
うれしかった!
電車のホームから家まで。
ずっと。
素敵なご近所家族に恵まれている事
改めて感じた帰り道でした。