- カテゴリ:
- お肉料理献立
- お肉料理(recipeあり)
【レシピ】みそ生姜の豚肉くるくる。と 献立。と 虹と旅
こんばんは。
ああもう、週末には10月だなんて信じられない!!
友人が来年の手帳を買っていて
びっくりしました(>_<)
お立ち寄り頂いてありがとうございます。
訪問とっても嬉しいです。
良かったらゆっくりしていってください。

10月から晴れて!緊急事態宣言が解除されて
そしてそして・・・
お弁当lifeも再会です。
ああ・・もう覚えてないかも・・・
お弁当から始まる朝に・・・
というわけで
お弁当おかずを夕飯に作って
来るお弁当DAYへむけて
イメトレした日でもありました。

献立は
味噌しょうがの豚肉くるくる

冬瓜の出汁煮

人参と甘長唐辛子の胡麻和え

肉厚ピーマンと玉ねぎのたまごとじ

スイスチャードのお吸い物。

ああもう、週末には10月だなんて信じられない!!
友人が来年の手帳を買っていて
びっくりしました(>_<)
お立ち寄り頂いてありがとうございます。
訪問とっても嬉しいです。
良かったらゆっくりしていってください。

10月から晴れて!緊急事態宣言が解除されて
そしてそして・・・
お弁当lifeも再会です。
ああ・・もう覚えてないかも・・・
お弁当から始まる朝に・・・
というわけで
お弁当おかずを夕飯に作って
来るお弁当DAYへむけて
イメトレした日でもありました。

献立は
味噌しょうがの豚肉くるくる

冬瓜の出汁煮

人参と甘長唐辛子の胡麻和え

肉厚ピーマンと玉ねぎのたまごとじ

スイスチャードのお吸い物。

豚ロース薄切り肉・・・20枚
大葉・・・12枚
味噌・・・小さじ1
万能しょうがタレ・・・小さじ1
舞茸・・・50g
れんこん・・・40g
=A=
万能しょうがタレ・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1
1)れんこんは皮をむいて薄切りにする。
酢水(分量外)に5分さらす。
2)ラップの上に豚肉を少し重ねながら5枚ならべ
大葉を3枚をのせる。
味噌・万能しょうがタレを塗り広げ
手前から巻いてラップで包む。
3)同じように残り3本作り
耐熱容器にならべる。
電子レンジ600wで4分加熱する。
上下をひっくり返し電子レンジ600w1分加熱する。
4)3を切り分け器に盛り、3の器に小房に分けた
舞茸、1のれんこんをのせる。ふんわりラップをして
電子レンジ600wで1分加熱する。
お肉の横に添えて出来上がり。
*1本で作る時は
電子レンジ加熱1分30秒 1回で出来ます。
instaも更新しています♪
アカウント名
『YOME_OUCHI』にて
こちらの『みそ生姜の豚肉くるくる』動画で紹介しています。
https://www.instagram.com/yome_ouchi/
1分の動画です。
同じ要領で
オクラや人参、インゲンなどを巻いて
お弁当に度々登場しています。
https://www.instagram.com/yome_ouchi/
recipe動画は1分
お弁当再開する方!
共にがんばりましょう♪
えいえいおー!
良かったら遊びに来てください。
**************
続きは家族日記です
こちらはブログの更新情報が届くバナーです。
もしよかったら、読者になってくださ
いませ↓
押してくださった方 ありがとうございます♪



お友達から届いた大きな大きな虹の写真!!
ありがとう Yちゃん!!
Yちゃんと
旅行に行きたい!と
場所も決めてワクワク行程も考えていたら
コロナが来て
遠くに住むYちゃんとは
会うこともままならない間に
2年が経ってしまいました。
今は仕方がないけれど。
でも
旅上手なYちゃん。
どんな時も
のんびりした空気を届けてくれる。
お花の写真だったり
空の写真だったり
おいしいものの写真だったりも^^
それらは
私の周りにもあって
”旅”に出ずとも
遠くに行かずとも
のびのび、心が解放される
五感を癒してくれるものは
こんなにも近くにあるんだなあと
気付かせてくれます。
いつも Yちゃんの写真。
Yちゃんからもらった虹の写真、
これは先日の中秋の名月の日に
空にかかった虹なんだと
書いてありました。
私が曇りだなあと見上げていた空の
ずーっとずーっと西には
こんな大きな虹がかかっていたんだな。
Yちゃんからの写真をみると
ちょっと旅に出れます。
さすが旅上手。
旅行に行けるその日まで
見習って過ごしたいです。