- カテゴリ:
- おつまみ系
【レシピ】全粒粉のチーズサンドクラッカー。 と あの時のあれ。
おはようございます。
梅雨らしいお天気の毎日です。
6月の梅雨入りのこの時期が好き。
夏が始まってしまうと、夏の終わりをすでに感じて
ちょっと寂しいから。
夏!楽しみ!というワクワク熱くなっちゃうのを
雨でいい感じに深呼吸。
お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問とっても嬉しいです。
よかったらゆっくりしていってください。

引き続き♪全粒粉レシピ。
引き続き♪全粒粉おつまみ。

チーズを挟んだクラッカーを作りました。
あらびき黒コショウとバジルも入って
とっても”おつまみ”です^^

チーズをサンドしてますが薄いまま
焼いてもおいしい♪その場合は焼き時間は20分です。

さくさく☆ 伝わるかな。

****全粒粉のチーズサンドクラッカー。 約15枚分
全粒粉・・・50g
薄力粉・・・100g
=A=
塩・・・ひとつまみ
粗引き黒コショウ・・・小さじ1/2
ドライバジル・・・8振り
=B=
オリーブオイル・・・40g(ccでなくgで量ります)
豆乳・・・40g(ccでなくgで量ります)
スライスチーズ・・・3枚
下準備
オーブンペーパーを15㎝X35㎝の長方形になるように
折り目をつけておく。
1)ボウルに全粒粉・薄力粉・Aをあわせて軽く混ぜ
Bを加え、切るように混ぜる。
2)液体が全体になじんで握ると固まるくらいになったら
下準備したオーブンペーパーに1の生地をのせ
折りたたみ、ペーパーの上から麺棒をあてる。
3)ペーパーを開いて生地を半分に切り、半分の生地の上に
チーズを全体にのせる。(乗せ方は動画参照)
残り半分の生地をチーズの上に重ねる。
4)スケッパーで食べやすい大きさに切り
竹串でクラッカーの模様をつける。
5)オーブンペーパーのまま天板にのせ、150度のオーブンで30分焼く。
梅雨らしいお天気の毎日です。
6月の梅雨入りのこの時期が好き。
夏が始まってしまうと、夏の終わりをすでに感じて
ちょっと寂しいから。
夏!楽しみ!というワクワク熱くなっちゃうのを
雨でいい感じに深呼吸。
お立ち寄りいただいてありがとうございます。
訪問とっても嬉しいです。
よかったらゆっくりしていってください。

引き続き♪全粒粉レシピ。
引き続き♪全粒粉おつまみ。

チーズを挟んだクラッカーを作りました。
あらびき黒コショウとバジルも入って
とっても”おつまみ”です^^

チーズをサンドしてますが薄いまま
焼いてもおいしい♪その場合は焼き時間は20分です。

さくさく☆ 伝わるかな。

****全粒粉のチーズサンドクラッカー。 約15枚分
全粒粉・・・50g
薄力粉・・・100g
=A=
塩・・・ひとつまみ
粗引き黒コショウ・・・小さじ1/2
ドライバジル・・・8振り
=B=
オリーブオイル・・・40g(ccでなくgで量ります)
豆乳・・・40g(ccでなくgで量ります)
スライスチーズ・・・3枚
下準備
オーブンペーパーを15㎝X35㎝の長方形になるように
折り目をつけておく。
1)ボウルに全粒粉・薄力粉・Aをあわせて軽く混ぜ
Bを加え、切るように混ぜる。
2)液体が全体になじんで握ると固まるくらいになったら
下準備したオーブンペーパーに1の生地をのせ
折りたたみ、ペーパーの上から麺棒をあてる。
3)ペーパーを開いて生地を半分に切り、半分の生地の上に
チーズを全体にのせる。(乗せ方は動画参照)
残り半分の生地をチーズの上に重ねる。
4)スケッパーで食べやすい大きさに切り
竹串でクラッカーの模様をつける。
5)オーブンペーパーのまま天板にのせ、150度のオーブンで30分焼く。
insta
https://www.instagram.com/yome_ouchi/では ↑
『全粒粉のチーズサンドクラッカー。』を
混ぜて伸ばして焼くだけ。
サクサクな感じも動画ですとより伝わりやすいと思います♪
よかったら遊びに来てください。
https://www.instagram.com/yome_ouchi/
続きは家族日記です。
**********************
こちらはブログの更新情報が届くバナーです。
もしよかったら、読者になってくださ
いませ↓
押してくださった方 ありがとうございます。



友人がランチに誘ってくれました。
鎌倉のこー---んな細い道!

教えてもらわなかったら絶対出会えないお店でした♪
ありがとうK!!

『このお店に連れてきたかった』というKにきゅーんとする。
ありがとう!
上品で可愛くてお人形さんみたいなKなのに
実は大きな車をぐんぐん運転してどこまでも行っちゃう
男前K。

共有した時間、悩み、笑い話が
沢山沢山沢山あるから
何の話を どこからしても
思いついたまま話して、打ち明けても
伝わる心地よさ。

”あの時の あれ”が 今はこうなった とか
”その時の それ”はこんな風に今は思うとか
オチを付けてるつもりはないのに
なんだかすべて 笑い話。
もともと”笑い話”だったことも
さらにおもしろい話になったりしてて。

よーく食べて
よーく笑って
健康的な昼下がり^^

写真撮ってるyomeをKが写してた^^

今度はこのお店に夜も来ようねと約束。
うれしい♪もう楽しみ。
この約束をぶら下げて またがんばろ。

お店の前で記念写真撮ろうって
地鶏→自撮りしてみたけど
笑いすぎて へたっぴ過ぎて
ガラス越しに見えるくらいで十分だね。と
ガラス越しの記念写真。

お揃いなんだよ。と
プレゼントまで。
お揃いうれしい♪
ガラスと木とという素材もKっぽい^^
海と山と白いTシャツの似合うKを
プレゼントを見ながら思い出してます。