Instagramはこちらです→☆『yome_ouchi』
公式LINEはこちらです→☆『yomeノート』

繋がってくださったあなた🎀
ありがとうございます🌈

IMG_3764

今年も作りました。
『ゆく年くる年パン』
え???何どし???って感じです(>_<)

IMG_3774

これは 龍年。
緑茶パウダーでやさしい緑色。
あんこを挟んでいます。
龍さんに見えるかどうかは・・・
(あまり多くは語らず)
IMG_3777

こちらは 蛇年
縁起よく白蛇さんにしてみました。

赤い葉っぱの上にのせたら
かたつむり感増しました(>_<)

IMG_3780
シナモンロールです。
白く焼きたかったので120度で
じっくり焼いています。

IMG_3770

2024年もお世話になりました。
2025年もよろしくお願いいたします



 1
2
3
Instagram→では、動画recipeものせています^^
よかったら遊びにきてください🌈

***続きは暦のお話と家族日記(今回はご挨拶)です。




***12月31日(水曜日)大晦日
冬至 末候『雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)』とご挨拶。

3年前から公式LINEで毎週月曜日『暦』の話を
配信しています。
公式LINEはこちらです→☆『yomeノート』

『暦』って
良いとか悪いとかも何もなく、ただ”今”を教えてくれる感じが
とても好きになりました🎀

よかったら”今”を考える楽しさ、共有させてください🌈
なんだかいつも幸せになります^^

12月31日(水曜日)大晦日は
冬至 末候『雪下出麦(ゆきわたりてむぎのびる)』です。


雪の下で麦の芽が伸び始めるという暦。
なんだか年末年始は 目の前の”今”の慌ただしさに心奪われがちですが
”真夏の収穫へむけて麦が雪の下で芽をだしている”と
思うと半年前から今
そして、今から半年後と繋がる時を想い
あわただしい日常もありがとうがあふれます。

”よいお年を”という言葉を
大切な周りのみんなみんなに
心から願い伝えたくもなります。



大晦日、たくさんの顔がうかぶ私は本当に幸せ者です。
2024年までの今まで、出逢ってくださった方々
本当に本当にありがとうございます。

2024年は自宅のお料理会、チャリティ、お味噌の会や仕込みの会

思い出し泣きしちゃうくらいの幸せな出逢いとご縁とかけがえのない時間を
たくさんたくさん本当にたくさんいただきました。

決して便利な場所にはない我が家に、遠くから、時には新幹線や、飛行機、国境を越えてまで
逢えた発酵仲間がいてくれて、ご近所の風景から、海を越えた場所へも愛しさが増しました。
奇跡みたいな時間の積み重ねに、夜寝る前、朝起きてすぐ、毎日何をみてもありがとうで
あふれています。

みんなに逢える前と逢えたあとの今では私の心身丸ごと変わったような感覚。
発酵が”仲間”を応援しあっておいしくなるように
私の発酵(発幸)は、ぐんぐん味わい深いものになっているようす。

まだ会えていないあなた♪
発幸・発酵熟成中YOMEに会いたいなあなんて思ってくれたらうれしいです

あなたとあなたの大切なひとたちが心穏やかな大晦日を過ごしていますように。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック