- カテゴリ:
- おつまみ系
バジルのおつまみギモーヴ
ちょこっとハマり中のギモーヴシリーズ(はちみつチーズ→☆ いちごミルク→☆ まっちゃと桜→☆)
今回はずっと作りたかった塩味、おつまみバージョン。
ドライバジルとチーズの風味。
お砂糖が入らない分、卵白とゼラチンの分量を調整。
おいしい、プリプリ、しゅわしゅわ食感目指しました。
オリーブオイルをかけても美味しい^^
お好みで生ハムや、プチトマト、オリーブなどと一緒に盛り付けても。
夏の乾杯に向けて、また作ろう♪
***バジルのおつまみギモーヴ 14x20x2㎝のバット1台分
ゼラチン・・・10g
クリームチーズ・・・80g
カマンベールチーズ・・40g
ドライバジル・・・小さじ1/2
ミックスハーブソルト(私は マジックソルトを使いました)・・・ 小さじ2/3
卵白・・・2個分
レモン汁・・・小さじ2
*下準備*
ゼラチンは水(大さじ3)に振り入れふやかしておく。
1)クリームチーズ、カマンベールを室温に戻し、ドライバジル、ハーブソルトを加え
滑らかになるまでよく混ぜる。(カマンベールの表皮部分も加えてしっかり混ぜます)
2)卵白はボウルに入れて泡立て、ピンと角が立つまでしっかり泡立てる。
3)1にレモン汁と下準備したゼラチンを湯銭にかけて溶かし加える。
4)3を2のメレンゲにあわせて、なるべく泡を消さないように、むらなく泡だて器で優しく混ぜ、
バットに流しいれる。
冷蔵庫で30分冷やし固めて出来上がり。
好きな大きさに切り分けます。
***続きは育児日記です。
筍狩り・椎茸狩り。
鯉のぼりが気持ちよく泳ぐ山間に来ました。
小田原 根府川にある
おやまの大将。
前にユウと二人で来たことがあります(→☆)(日記を辿ったら2年前の冬でした。そんなに経ったんだなあ)
昨日はお父さんも一緒に
筍堀り!
がんばるぞー!
一度来ただけだけど、
先輩風なユウ。
こっちで、 ミカンがり が できてね
こっちは、けしき が いいですー。
案内中。
山が急になってきたら
リーダー交代。
竹藪到着。
見上げると、清々しい黄緑。
気持ちいい!
筍、ニョキニョキ生えています。
タンポポとお話しているような筍^^
かわいい。
ちょこっと頭を出した筍発見。
この子を掘ろう!
わっせ。わっせ。
”わふわふしてるー。いぬみたーい!”
ふわふわじゃなくて、わふわふ・・・してます^^
筍のお洋服あったかそうだったねえ。
あともうすこし!周りをせっせと掘って、
ひっぱって
最後はクワで起こします。
採れましたー!
土の上には10㎝位しか顔が出ていなかったのに
こーんなに長い!
次は
椎茸狩り。
ぷりぷりきのこさん達、
また会えましたー。
背伸びしたり、しゃがんがり、
忙しく、真剣に、椎茸狩り。
顔くらい大きな椎茸さん。
大収穫。
獲れたて筍と、椎茸は
ツツジの見えるお庭で炭火で焼いて
頂きました。
前に来た時は冬だったので、
お庭ご飯じゃなかったのです。
お外ごはんも気持ちいい。
筍のお刺身、焼き筍、焼き椎茸。
はー。幸せ。
”おとうさんと、ここ、これて、よかったー!”
うんうん。3人で来れて良かった^^
がんばったねー
おいしかったねー
たのしかったねー。
かわいかったねー。
興奮冷めやらぬユウ。
帰りの電車の中で
いーっぱいお喋りしていたと思ったら
いつの間にか寝ちゃっていました。
おいしい筍、椎茸、ありがとう。
ご馳走様でした。
コメント