- カテゴリ:
- スープ・飲み物
とろろ と オクラのお味噌汁。 と朝御飯。
むかーし、とろろと卵のお吸い物というレシピを書いて(
レシピ→☆)、沢山の方に作って頂いたのが嬉しくて
お味噌汁レシピです。
書くまでもないかもしれないけれど・・・とろろ と オクラ。 ネバネバ食材で
夏の疲れた体を元気にします。
朝御飯は、こんなでした。
昨日からお友達家族が泊まってくれたので、大勢で朝御飯。
楽しい♪
自家製!!初チャレンジ 鯵とノドグロの干物。
ワカメとモヤシのポン酢和え。
きのこ の 照り焼き。
白いご飯。
とろろ と オクラのお味噌汁。
***とろろ と オクラのお味噌汁。 4人分
だし汁・・・4カップ
長いも・・・1本(250g)
オクラ・・・8本
お味噌・・大さじ2~お好みで
おろし生姜・・・お好みで少々
1)だし汁を煮立て、1/2カップ取り置いて、とろろを摩り下ろして加える。
2)オクラは5ミリ厚さに小口切りにして1に加える。お味噌は、取り置きしただし汁で溶いて1に加え
さっと温める。
*とろろを入れてからお味噌を溶くと、お味噌が上手に溶けないので、少しだし汁を取り置きます。
***続きは育児日記です。
びっくり はなび たいかい
昨日は、学生時代の友達が4家族遊びに来てくれました。
男性チームで会社帰り飲むことはよくあるみたいだけど、それぞれ子供が生まれたりすると
なかなか家族一緒で・・・という機会も少なく。
昨日は実に3年ぶり!家族みんなでお昼間に合うことが出来ました。
子供が集まるだけで、とっても賑やか^^
初めはバラバラと遊んだり、緊張して、お母さんやお父さんの陰に隠れていても
すぐに仲良し。
そして一緒の場所に集まります。
この後、皆で海水浴。
買い出しに行って、早め夕飯を一緒に。
屋上で鉄板焼き。
ちょっと学んだのは
男の人にお買い物を任せると
やたら、沢山買う・・・ということ。
玉ねぎだけで6個もあった。
焼き肉のタレだって、3本もあった。
お腹がすいてたんだなあ。きっと^^
食べて、歌って、笑っていたら・・・
目の前で、いきなり花火大会!
大きな打ち上げ花火が目の前に。
近所の花火大会は先日終わったばかり。
なぜ???
突然の花火大会に さらに盛り上がっちゃいました。
子供たちも
”え? なんで? すごい!”
”はなびだ、すき!”
と見入り、
”びっくり はなび たいかい って こと???”
と娘。
びっくり花火大会。
いい名前です。
海水浴、久しぶりの友人、懐かしい歌、びっくり花火。
沢山沢山笑った良い一日でした。
コメント