- カテゴリ:
- ブログ
すいかゼリー。
お土産に頂いた立派なスイカ
昨日花火大会の後にほろ酔いでむしゃむしゃ食べて、夏満喫!!
残った1/4も、朝からいそいそゼリーにしました。
9割はスイカ!ってくらいスイカなゼリーししたくて。
ごろごろ入れました。
種の心配のない愛情スイカでもあります^^
スイカのシャリシャリを楽しみたいので
ゼリーはユルユルです。
今年初の丸ごとスイカ。
抱えてとても幸せだった私です。
***スイカのゼリー 6カップ分
スイカ・・・1/4個
ゼラチン・・・5g
水・・・大さじ1・1/2
スイカジュース・・・2カップ
砂糖・・・大さじ3(スイカの甘さによります)
1)ゼラチンは分量の水にいれふやかしておく。
2)スイカは種を覘いて大きめに切り器に分け入れる。
3)皮の近くの実をザルなどで濾してジュースをとる(2カップ無い場合は水を足します)
4)鍋にスイカジュース2/3量(目分量でOK)と砂糖をあわせを温め、1のゼラチンを加え溶かす。
5)器に分け入れ冷蔵庫で冷やし固める。
***ESSE WEB コもてなし 更新しました。
今回は作り置き、和のコもてなしレシピ編です。
良かったら覗いてください^^→☆
***続きは育児日記です。
花火大会
昨日は待ちに待った花火大会!!
夕方までは打ち合わせ。
雨・雨・曇り・また雨・・・
途中結構どしゃ降り・・・。
お休みを取っていた黒幕と娘が
海へ出かけてびしょ濡れになって帰ってきました。
晴れていたら、どんなに気持ちいいだろう!と
楽しみにしていた打ち合わせが午後から1本あって、それも大雨。
雨女な私。威力発揮・・・えーん・・・。
空模様を気にしながら夕御飯の準備をしていたら、
夕方17時にはすっかり晴れました。
ばんざーい!
大切な人達が来てくれて、
13人大集合で花火観賞です。
花火の写真は上手に撮れないです。
写真に残せないところがいいのかも。
楽しそうに鑑賞する子供と
大好きな人たちと会えて、雨もあがったし!! 花火はきれいだし、
有難いなあと思う夜でした。
お気に入りのぬいぐるみと一緒に
”あさがおちゃん(ぬいぐるみの 名前) にも みせてあげる!! はなびたいかい みれて よかったねー。よかったねー。”と興奮して喜ぶ娘です。
お花見や、花火は切なくて、儚くて、
大切な人と見たい!勝手に気合の入ってしまう私です。
晴れて良かった。
娘の作ったテルテル坊主にも感謝。
コメント