- カテゴリ:
- サラダ
おろしセロリの和えもの。

ドレッシングにはおろし玉ねぎを入れるのが好き。
先日立派なセロリをスーパーで発見して、セロリをおろしたのもいいかも???と
作ってみました。
セロリの緑の香りがさわやかでいい感じ♪
魚介にはさらに合う気がします。お豆腐もいいかも。
筋っぽい部分が、すりおろす間に除かれて楽ちんです。
ドレッシングにするより、ノンオイルで和え衣にしたほうが
より香りました。夏の香りだなあ~。
献立はこんなでした。

チキングリル(焼きすぎかも・・・)
生トマトとバジルのソース。
おろしセロリの和えもの。
ポテトサラダ。
千切り人参とエスニックスープ。
白いご飯。
***おろしセロリの和えもの 4人分
=A=
セロリ・・・1本(すりおろして大さじ2)
レモン汁・・・小さじ1
塩・・・小さじ1/4
ドライバジル・・・少々
むきえび・・・200g
きゅうり・・・1本
セロリの葉(お好みで)・・・5枚
1)セロリの葉は塩少々を加えた熱湯でさっと茹でる。
きゅうりは小口切りにして塩少々をまぶして揉む。
むきえびは酒と片栗粉(各小さじ1:分量外)で揉んで洗い、酒(大さじ1:分量外)を加えた
熱湯でさっと茹で、水気をしっかり切る。
2)Aをあわせ食べる直前に1を和える。
***突然のお引越しだったにも関わらず、沢山の読者登録、ありがとうございます。本当にありがとうございます。(感涙!!!!!!!!!!)
承認が間に合わず大変申し訳ないです。
まだ作業に慣れず・・・少々お待ち下さい。
ごめんなさい。
育児日記は下記事です。
***じてんしゃ。
昨日は、自転車でお買い物に付き合ってくれました。
撮影用のお買い物だったので、本当は私のママチャリでびゅ~~んと行って
モリモリ荷物を持って帰ってきたかったのだけど、
”おかいもの いこう! ゆーちゃん、いっぱい おてつだい するから、
じぶんの じてんしゃ で いく!!”
と、いそいそ準備する彼女。
祐さんの自転車じゃあ、荷物が乗らないんだけどね・・・。
まあ。いっか。
気づけば、4歳の小さな腕の筋肉も、
陽に焼けてちょこっとだけムキムキしてる。
自転車を玄関から運ぶ姿を
見ていたら、”私も 歩かなくちゃね!”という気持になる。
去年の冬には”片道1時間 BY 娘の自転車 ”だった
スーパーまでの道のりも
15分で到着。
ブレーキやハンドルも上手に動かせるようになって
頼もしい。
立派にお手伝いです。
ありがとう♪
昨日は七夕でした。皆さんの願い事がかないますように。
コメント