- カテゴリ:
- サラダ
えびとキャベツのニンニクマヨ和え。 と 献立。
昨日の大急ぎご飯。
冷凍保存しておいた、牛蒡とベーコンのハンバーグ(レシピ→☆)と
何かつけ合わせ・・・とテキトウに作ったら
異様に娘が気に入って、先ほど幼稚園から戻り、
”きのうの、えび、あじみ したい!!”と言う・・・。
もう、無いよーというと、
”また、あじみ したいからね。 つくってね。 つくってね。”
と絶大なリクエスト。
一緒に作ったのも、美味しく感じた秘訣かなあ。
あとは、トマトのスライスピクルスドレッシング。
白いご飯。
玉ねぎとセロリのお味噌汁。
***えびとキャベツのニンニクマヨ和え。
キャベツの千切り・・・2カップ
えび・・・200g
=A=
マヨネーズ・・・大さじ4
練乳・・・小さじ2
おろしニンニク・・・小さじ1/4
塩コショウ・・・適量
1)海老は殻と背ワタを除いて片栗粉と酒(各大さじ1:分量外)で揉んで洗う。
2)フライパンに酒と海老をあわせ中火にかけて蒸し焼きにする。海老に火が入ったら
水大さじ3を足し、キャベツを加え蓋をして蒸し焼きにする。
3)水気をしっかり切って、Aで和える。
***好みで生姜を足しても美味しいです。
皆様、素敵な週末を♪
***下記事に週刊女性で炊き込みご飯レシピ♪を書いています。良かったら覗いてください。
***続きは育児日記です。
***作詞作曲とお弁当。
今朝、ハロウィンのジェルジェムを窓に貼りました。
楽しそうに歌を歌いながらテキパキと並べて貼っていく娘。
”かぼちゃさんーー。ぺたぺた、もちもち、かぼちゃさんーー。とおーんできた。とおーんできた。
ぺた!!!”
”こうもりさんーー。ぺたぺた、もちもち、こうもりさんーー。とおーんできた。とおーんできた。
ぺた!!!”
作詞作曲は趣味???と思うほど、常に自作の歌を歌う彼女。
今回は
”ぺたぺた、もちもち”ってトコロがなんとも美味しそうな響きです。
こっそり動画に収めたので、黒幕に見せよう♪
そして、美味しそうな彼女の歌を聴きながら作った今日のお弁当。
おにぎりの方が食べやすいと思うのに、
”おにぎりじゃなくて、たらこのごはん! ふつーのたらこの ごはん!”とリクエストされたので
タラコを蒸して混ぜました。
ご飯の量が気になったけど、立派に完食してかえってきてくれました。
最近はタラコ大好き。
酒飲みになるのかなあ。
楽しみなような、怖い(?)ような。
今はお昼寝中。
金曜日までお疲れ様でした^^
さあ。夕飯何にしよう。
コメント